KinKiコン回想(1月1日分)
admin≫
2006/01/05 21:40:04
2006/01/05 21:40:04
1月1日のMCで印象に残っているものをレポにしてみました。
記憶に残ってる部分のMCを簡単に書いています。
レポじゃないかもしれないかもしれないですけど、雰囲気だけでもつかんでいただいたら嬉しいです。
記憶に残ってる部分のMCを簡単に書いています。
レポじゃないかもしれないかもしれないですけど、雰囲気だけでもつかんでいただいたら嬉しいです。
▼つづきはこちら▼
○ハッピーバースデー光ちゃん
27歳の誕生日のお祝いは『99%LIBERTY』を歌い終わって光ちゃんが「KinKi Kidsの堂本です!」と挨拶をしたところからスタート。
そこでハッピーバースデーの曲が流れ始め剛くんが熱唱。(このシーンはめざましテレビで流れてましたね)
歌い終わったら満足したのか「どうもありがとう!」と去っていこうとする剛くんを光ちゃんが引き止めたりと笑わせてくれてました。
そして、前日のコンサート終了後に光ちゃん以外のメンバーがアッキーの家に集まって作ったというケーキが登場。今年も誰がどこを作ったという担当があったみたいなのですが、詳しい場所は教えてくれませんでした(笑)
このケーキにはたくさんの苺が乗っていたのですが、苺を見て「いちご姫」ってのを大阪で食べたという話題にも。
そして、ロウソクは会場の電気を全て消して真っ暗な状態で吹き消してました。
みんなで作った(?)このケーキ。実は東京ドームホテルに発注したケーキだったみたいです。でも、ホテルのケーキって豪華だよねって光ちゃんは語ってました。
さて、誕生日の光ちゃん。みんなからプレゼントを貰ったみたいです。
MAからは「サイン入りほにゃらら」(ほにゃららが何なのかわからず・・・)
そして、ダンサーさんからもプレゼントを貰ったんだよ。と言う光ちゃん。
ダンサーさんからのプレゼントはラッピングがたくさんされていて、それを開けたら・・・・・・。
「毛髪力」が入っていたそうです。
そのプレゼントにみんな爆笑。
剛くんからも、後ろで踊っていて気になっていたんじゃないの?と言われてました。しかし、ダンサーさん。ちゃんとネタ作りをされているところがすごいです(笑)
そして、お待ちかねの剛くんからのプレゼント。
ここで光ちゃんが去年のプレゼントの色紙を持ってくればよかった〜と語る一面も。
ちなみに去年の剛くんからの誕生日プレゼントの色紙はちゃんとラップに包んで「棚」の中に入れてあるそうです。剛くんからは飾ってくれといわれてましたが・・・・。
さて、今年のプレゼントは「紀伊国屋」の紙袋に入って登場。
まずは光ちゃん一人で見てくれと言う剛くん。
紙袋の中を見て笑う光ちゃん。そこからなかなか見せてくれないので会場からは「なに〜?」とか「みせて〜」と言う声が(実は私も言ったんですけどね)
そして、見せてくれた色紙には飛んでいる男性と『アッキー New Year』という文字が。この『アッキー New Year』という言葉に会場内爆笑。
しかも、この絵が何となくアッキーに似ているという絵だったのでアッキーにあげた方が良いのでは?とまで言われてました。
去年の色紙は玄関の表札に・・・とか言われていましたが、今年の色紙は帝劇の稽古場にちょっと邪魔になる柱があるらしいのですが、そこに飾っておこうと言ってました。
柱にその色紙を飾る事によってその柱は秋山と呼ばれるようになるんじゃないかとか、「秋山(柱)邪魔」とか言われるようになるかもと言ってました。
そんな冗談を言いつつも、今年のSHOCKが成功したらこの色紙のおかげやなと光ちゃんが語ると、千秋楽の日にはラウンドのボードみたいに持って出て欲しいと。だけど光ちゃんは千秋楽なんだからもうちょっと浸らせてくれと言ってました。
さて、この色紙ほんとにどこに飾られるんでしょうか・・・。
○ハプニング発生!
『未完のラブ・ソング』を歌いながら両サイドのムービングステージが動くのですが、剛くんが乗っていたムービングステージ(1塁側)が動かない!そんなハプニングが起きました。
光ちゃんも歌い終わって横を見たら剛くんがいないことに驚いていました。
だけど、こういうハプニングも起きることがあると語る光ちゃん。だけど『Show must go on』なんだよね。
ステージが動き出すまで色々と話しをしてくれたのですが、去年のSHOCKで台詞をかんじゃった事を話したりしてくれてたのですが、動く気配なし。
ということで、ポジションまで剛くんと町田くん、米花くんは歩いて移動。光ちゃんからプロレスの選手入場みたいだとまで言われてました。
そして、動き出すまでトーク。
光ちゃん曰く2006年になってからコンピューターが誤作動を起こしているという事や、このハプニングはスタッフさんのせいじゃないということ、F1の雑誌で連載が始まるけど写真が載らない回もあったりするよなどと色々語ってくれました。
剛くんはちょっと息苦しい時があったみたいでちょっと座ってたりもしてました。
そして、ステージが動くようになりポジションに到着。
「俺次そっちに行くけどそこで動かんかったらどうしよう」と光ちゃんもちょっと不安そうでしたが、無事に移動できてました。
さて、ここから『たよりにしてまっせ』の曲紹介。
この日は大阪今初日に登場した殿が登場。24日よりも長く語ってましたけどね。
今日は光ちゃんとの絡みもあり「そこ私語が多いぞ・・・・」と殿が言うので誰のことかと思えば光ちゃんのことだったらしく、光ちゃんも「オレッ?!」と驚いていたり、「殿、蹴鞠の時間です」とか殿と家来みたいなトークもありました。
光ちゃんは最後には「新右エ門」と呼ばれたりしてました。
そして、歌に入る前。頭が高いということでみんなでメインステージにいるバンドの皆さんの方へ向いて正座。そして『たよりにしてまっせ』へと入っていきました。
そして、本日もありました。光ちゃんの腕立て伏せ。
やっぱりその間にアッキーがやってくれました。
今回は首を上下に動かしていたり、2人を衣装で扇いだりと笑いをとってました。
○カウコン裏話
今回のカウコンは2人が司会ということで色々忙しかったみたいです。
まぁ、2人曰くカウコンの司会はグダグダだったそうな・・・。
オープニングで歌った『ビロードの闇』も「せつな〜をだき〜な〜がら〜♪」「さっ!というわけで・・・」と言う感じに歌ってすぐ司会という感じで大変だったみたいです。だから、中途半端に終わったのねと納得しちゃいましたけど。
そして、アンダルシア。
光ちゃんは20小節分のソロダンスの部分があり振りを覚えたそうなのですが、ステージの上にいる東山さんなどを見ていたら振りを全て忘れちゃったみたいで適当に踊ったとネタ晴らしもしてました。
そして、家に帰って録画していたカウコンを見たらその適当に踊っていたダンスシーンは映ってなかったそうです。
あと、今回は戌年にちなんで101人の方が出演しましたが、その事を光ちゃんが言わなきゃいけなかったけど「俺が言うの?」とちょっと言いたくなかったっぽい?ような反応を示してました。(笑)
○トランプ大会
KinKiコン終了後には楽屋もカウコンモードになっていたらしく、光ちゃんと剛くんは同じ楽屋になっていたそうです。だけど、剛くんが楽屋で「PRIDE」を見始めちゃったため家で録画をしてきている光ちゃんは楽屋にいられなくなったみたいでMAの楽屋へ行ってトランプを一緒にしていたみたいです。
だけど、このトランプ大会。接待トランプ状態だったとか・・・(笑)
そして、MAのみでやっていたゲームでは出すカードに書かれている魚の名前を言ってから出すというルールがあるみたいです。そのルールはカツゼツをよくするという意味も含まれてるとか。
魚の絵が描かれたトランプで食いついたのが、魚大好きな剛くん。魚について色々語っちゃってました。
さて、剛くんが「PRIDE」を見始めたからMAの楽屋へ行った光ちゃん。1日のコンサートまでにはまだビデオを見ていなかったそうです。だけど、カウコンは見た光ちゃん。ホント仕事熱心って感じです♪
「PRIDE」を見ていない光ちゃんはステージ上で「絶対結果言うなよ!」と言っていたのですが、微妙に語り始めるみんな。逃げるようにステージの端っこ(1塁側)に逃げて行ってました。
○光ちゃんへの歌のつもりが・・・・
今日は光ちゃんの誕生日ということで5分ほど車について語っていいよと言われ剛くんのギターをバックミュージックにして語り始める光ちゃん。
だけど、剛くんはギターを弾いていてトークを止めてくれる気配がないので、光ちゃん自らいい加減に止めてくれる?と。どうも話し始めたら30分はかかるネタだったらしく途中で止めて欲しかったそうです。だけど、剛くんとしては休憩できるからいいよと言ったりもしてました。
そんな光ちゃんへ剛くんから歌のプレゼント。
タイトルは「F1大好き光一くん」
最初は光ちゃんの事を歌っていたのですが、だんだんアッキーネタに。
そんな歌を歌っている最中のモニターは、片方の画面は剛くんや光ちゃん。片方の画面はアッキーがずっと映し出されてました。しかも、本人は気がついていなかったらしくかなり驚いてました。
だけど、このアッキーソング。かなり面白かったです。
○モノマネ大会
アッキーソングを歌い終わった後なぜか今度はアッキーが歌わされることに。ということでチャゲアスの曲を歌ったのですが、歌い方がアスカさんに似ていたというところからモノマネ大会が。
光ちゃんは誰でも出来るよということで、会場からHGのモノマネをと言われ腰を振ってました。
そこから外タレさん限定の光ちゃんのモノマネ大会に。
スピルバーグ監督をはじめペリーとかザビエル、キリストなどたくさん披露してくれたのですが、すごく面白くておなかが痛くなるほどでした。
ちなみに光ちゃんはモノマネに悟りを開いているらしいです。
そして、剛くんもチャンドンゴンさんのモノマネをやってと言われたのですが、なかなかやってくれずそのまま『雪白の月』にいこうと思ったらお客さんから「チャンドンゴン」と口々に言いはじめ・・・。だけど、光ちゃんは何を言ってるのかがわからず「僕は聖徳太子じゃないからわからないよ」と言ったりする場面も。
最終的には聞き取れてチャンドンゴンをやって欲しいってと剛くんに伝えてやってもらったのですが、いつもと微妙に違う・・・。どうもこの日は剛くん熱があってしんどかったそうです。
ということで、ちゃんとしたモノマネは出来るようであれば「しんどい生スペシャル」の時にするからと言ってました。だけど、しんどいスペシャル。放送されない地域もあるんですよね・・・・。でも見れる方はやるかどうかわからないけど必見ですよ。
そんなモノマネ大会から『雪白の月』へと入っていきました。
メインで覚えてるのはこんな感じです。
光ちゃんは新年早々アッキーから抱擁され、「何で新年から剛・・・じゃなくて秋山に抱かれなあかんねん」って言うような事も言ってました。その後「俺はそっち系じゃないから・・・」って言ってましたが、なぜそういう事を言ったんだろう・・・(笑)
この日はWアンコールもあり3時間30分ありましたが、あっという間に終わったっていう感じでした。
27歳の誕生日のお祝いは『99%LIBERTY』を歌い終わって光ちゃんが「KinKi Kidsの堂本です!」と挨拶をしたところからスタート。
そこでハッピーバースデーの曲が流れ始め剛くんが熱唱。(このシーンはめざましテレビで流れてましたね)
歌い終わったら満足したのか「どうもありがとう!」と去っていこうとする剛くんを光ちゃんが引き止めたりと笑わせてくれてました。
そして、前日のコンサート終了後に光ちゃん以外のメンバーがアッキーの家に集まって作ったというケーキが登場。今年も誰がどこを作ったという担当があったみたいなのですが、詳しい場所は教えてくれませんでした(笑)
このケーキにはたくさんの苺が乗っていたのですが、苺を見て「いちご姫」ってのを大阪で食べたという話題にも。
そして、ロウソクは会場の電気を全て消して真っ暗な状態で吹き消してました。
みんなで作った(?)このケーキ。実は東京ドームホテルに発注したケーキだったみたいです。でも、ホテルのケーキって豪華だよねって光ちゃんは語ってました。
さて、誕生日の光ちゃん。みんなからプレゼントを貰ったみたいです。
MAからは「サイン入りほにゃらら」(ほにゃららが何なのかわからず・・・)
そして、ダンサーさんからもプレゼントを貰ったんだよ。と言う光ちゃん。
ダンサーさんからのプレゼントはラッピングがたくさんされていて、それを開けたら・・・・・・。
「毛髪力」が入っていたそうです。
そのプレゼントにみんな爆笑。
剛くんからも、後ろで踊っていて気になっていたんじゃないの?と言われてました。しかし、ダンサーさん。ちゃんとネタ作りをされているところがすごいです(笑)
そして、お待ちかねの剛くんからのプレゼント。
ここで光ちゃんが去年のプレゼントの色紙を持ってくればよかった〜と語る一面も。
ちなみに去年の剛くんからの誕生日プレゼントの色紙はちゃんとラップに包んで「棚」の中に入れてあるそうです。剛くんからは飾ってくれといわれてましたが・・・・。
さて、今年のプレゼントは「紀伊国屋」の紙袋に入って登場。
まずは光ちゃん一人で見てくれと言う剛くん。
紙袋の中を見て笑う光ちゃん。そこからなかなか見せてくれないので会場からは「なに〜?」とか「みせて〜」と言う声が(実は私も言ったんですけどね)
そして、見せてくれた色紙には飛んでいる男性と『アッキー New Year』という文字が。この『アッキー New Year』という言葉に会場内爆笑。
しかも、この絵が何となくアッキーに似ているという絵だったのでアッキーにあげた方が良いのでは?とまで言われてました。
去年の色紙は玄関の表札に・・・とか言われていましたが、今年の色紙は帝劇の稽古場にちょっと邪魔になる柱があるらしいのですが、そこに飾っておこうと言ってました。
柱にその色紙を飾る事によってその柱は秋山と呼ばれるようになるんじゃないかとか、「秋山(柱)邪魔」とか言われるようになるかもと言ってました。
そんな冗談を言いつつも、今年のSHOCKが成功したらこの色紙のおかげやなと光ちゃんが語ると、千秋楽の日にはラウンドのボードみたいに持って出て欲しいと。だけど光ちゃんは千秋楽なんだからもうちょっと浸らせてくれと言ってました。
さて、この色紙ほんとにどこに飾られるんでしょうか・・・。
○ハプニング発生!
『未完のラブ・ソング』を歌いながら両サイドのムービングステージが動くのですが、剛くんが乗っていたムービングステージ(1塁側)が動かない!そんなハプニングが起きました。
光ちゃんも歌い終わって横を見たら剛くんがいないことに驚いていました。
だけど、こういうハプニングも起きることがあると語る光ちゃん。だけど『Show must go on』なんだよね。
ステージが動き出すまで色々と話しをしてくれたのですが、去年のSHOCKで台詞をかんじゃった事を話したりしてくれてたのですが、動く気配なし。
ということで、ポジションまで剛くんと町田くん、米花くんは歩いて移動。光ちゃんからプロレスの選手入場みたいだとまで言われてました。
そして、動き出すまでトーク。
光ちゃん曰く2006年になってからコンピューターが誤作動を起こしているという事や、このハプニングはスタッフさんのせいじゃないということ、F1の雑誌で連載が始まるけど写真が載らない回もあったりするよなどと色々語ってくれました。
剛くんはちょっと息苦しい時があったみたいでちょっと座ってたりもしてました。
そして、ステージが動くようになりポジションに到着。
「俺次そっちに行くけどそこで動かんかったらどうしよう」と光ちゃんもちょっと不安そうでしたが、無事に移動できてました。
さて、ここから『たよりにしてまっせ』の曲紹介。
この日は大阪今初日に登場した殿が登場。24日よりも長く語ってましたけどね。
今日は光ちゃんとの絡みもあり「そこ私語が多いぞ・・・・」と殿が言うので誰のことかと思えば光ちゃんのことだったらしく、光ちゃんも「オレッ?!」と驚いていたり、「殿、蹴鞠の時間です」とか殿と家来みたいなトークもありました。
光ちゃんは最後には「新右エ門」と呼ばれたりしてました。
そして、歌に入る前。頭が高いということでみんなでメインステージにいるバンドの皆さんの方へ向いて正座。そして『たよりにしてまっせ』へと入っていきました。
そして、本日もありました。光ちゃんの腕立て伏せ。
やっぱりその間にアッキーがやってくれました。
今回は首を上下に動かしていたり、2人を衣装で扇いだりと笑いをとってました。
○カウコン裏話
今回のカウコンは2人が司会ということで色々忙しかったみたいです。
まぁ、2人曰くカウコンの司会はグダグダだったそうな・・・。
オープニングで歌った『ビロードの闇』も「せつな〜をだき〜な〜がら〜♪」「さっ!というわけで・・・」と言う感じに歌ってすぐ司会という感じで大変だったみたいです。だから、中途半端に終わったのねと納得しちゃいましたけど。
そして、アンダルシア。
光ちゃんは20小節分のソロダンスの部分があり振りを覚えたそうなのですが、ステージの上にいる東山さんなどを見ていたら振りを全て忘れちゃったみたいで適当に踊ったとネタ晴らしもしてました。
そして、家に帰って録画していたカウコンを見たらその適当に踊っていたダンスシーンは映ってなかったそうです。
あと、今回は戌年にちなんで101人の方が出演しましたが、その事を光ちゃんが言わなきゃいけなかったけど「俺が言うの?」とちょっと言いたくなかったっぽい?ような反応を示してました。(笑)
○トランプ大会
KinKiコン終了後には楽屋もカウコンモードになっていたらしく、光ちゃんと剛くんは同じ楽屋になっていたそうです。だけど、剛くんが楽屋で「PRIDE」を見始めちゃったため家で録画をしてきている光ちゃんは楽屋にいられなくなったみたいでMAの楽屋へ行ってトランプを一緒にしていたみたいです。
だけど、このトランプ大会。接待トランプ状態だったとか・・・(笑)
そして、MAのみでやっていたゲームでは出すカードに書かれている魚の名前を言ってから出すというルールがあるみたいです。そのルールはカツゼツをよくするという意味も含まれてるとか。
魚の絵が描かれたトランプで食いついたのが、魚大好きな剛くん。魚について色々語っちゃってました。
さて、剛くんが「PRIDE」を見始めたからMAの楽屋へ行った光ちゃん。1日のコンサートまでにはまだビデオを見ていなかったそうです。だけど、カウコンは見た光ちゃん。ホント仕事熱心って感じです♪
「PRIDE」を見ていない光ちゃんはステージ上で「絶対結果言うなよ!」と言っていたのですが、微妙に語り始めるみんな。逃げるようにステージの端っこ(1塁側)に逃げて行ってました。
○光ちゃんへの歌のつもりが・・・・
今日は光ちゃんの誕生日ということで5分ほど車について語っていいよと言われ剛くんのギターをバックミュージックにして語り始める光ちゃん。
だけど、剛くんはギターを弾いていてトークを止めてくれる気配がないので、光ちゃん自らいい加減に止めてくれる?と。どうも話し始めたら30分はかかるネタだったらしく途中で止めて欲しかったそうです。だけど、剛くんとしては休憩できるからいいよと言ったりもしてました。
そんな光ちゃんへ剛くんから歌のプレゼント。
タイトルは「F1大好き光一くん」
最初は光ちゃんの事を歌っていたのですが、だんだんアッキーネタに。
そんな歌を歌っている最中のモニターは、片方の画面は剛くんや光ちゃん。片方の画面はアッキーがずっと映し出されてました。しかも、本人は気がついていなかったらしくかなり驚いてました。
だけど、このアッキーソング。かなり面白かったです。
○モノマネ大会
アッキーソングを歌い終わった後なぜか今度はアッキーが歌わされることに。ということでチャゲアスの曲を歌ったのですが、歌い方がアスカさんに似ていたというところからモノマネ大会が。
光ちゃんは誰でも出来るよということで、会場からHGのモノマネをと言われ腰を振ってました。
そこから外タレさん限定の光ちゃんのモノマネ大会に。
スピルバーグ監督をはじめペリーとかザビエル、キリストなどたくさん披露してくれたのですが、すごく面白くておなかが痛くなるほどでした。
ちなみに光ちゃんはモノマネに悟りを開いているらしいです。
そして、剛くんもチャンドンゴンさんのモノマネをやってと言われたのですが、なかなかやってくれずそのまま『雪白の月』にいこうと思ったらお客さんから「チャンドンゴン」と口々に言いはじめ・・・。だけど、光ちゃんは何を言ってるのかがわからず「僕は聖徳太子じゃないからわからないよ」と言ったりする場面も。
最終的には聞き取れてチャンドンゴンをやって欲しいってと剛くんに伝えてやってもらったのですが、いつもと微妙に違う・・・。どうもこの日は剛くん熱があってしんどかったそうです。
ということで、ちゃんとしたモノマネは出来るようであれば「しんどい生スペシャル」の時にするからと言ってました。だけど、しんどいスペシャル。放送されない地域もあるんですよね・・・・。でも見れる方はやるかどうかわからないけど必見ですよ。
そんなモノマネ大会から『雪白の月』へと入っていきました。
メインで覚えてるのはこんな感じです。
光ちゃんは新年早々アッキーから抱擁され、「何で新年から剛・・・じゃなくて秋山に抱かれなあかんねん」って言うような事も言ってました。その後「俺はそっち系じゃないから・・・」って言ってましたが、なぜそういう事を言ったんだろう・・・(笑)
この日はWアンコールもあり3時間30分ありましたが、あっという間に終わったっていう感じでした。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL