コンサート関連の記事一覧
- 2025/10/14 [PR]
- 2006/11/06 コンサート結果!
- 2006/09/29 う〜ん・・・・
- 2006/09/20 思い出しつつMCレポ?その3
- 2006/09/19 思い出しつつMCレポ?その2
- 2006/09/19 思い出しつつMCレポ?
- 2006/08/29 福岡コンチケット!
- 2006/08/04 福岡当落結果
- 2006/01/05 KinKiコン回想(1月1日分)
- 2006/01/05 コンサート回想(12月31日分)
- 2006/01/01 KinKiコン曲順
コンサート結果!
admin≫
2006/11/06 21:12:20
2006/11/06 21:12:20
▼つづきはこちら▼
1月1日元旦。光ちゃん誕生日コン当選しました!!!!
うぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
やった!やった!
光ちゃんの28歳の誕生日お祝いできる〜〜〜〜!!!(≧∇≦)b
感動しまくりです!!!(涙)
一緒に行くメル友さんと大騒ぎです(笑)
もうね、泣きそうですよ。
ってことで来年の年初めはKinKiさんと過ごせます♪
大晦日はお友達担当なので連絡待ちです。
以上!テンション上がり中の朱鈴がお送りしました〜。
☆お知らせ☆
『KinKi Blog りんぐ』に登録してくださる方募集中♪
登録してくださっている方本当にありがとうございます。
登録は『KinKi Blog りんぐ』の本部のブログにある登録フォームより登録してください♪(もし登録、設置の仕方がわからなかったらできる限りお答えしようと思いますのでメルフォから質問してください)
≪本部へはこちらからどうぞ≫
拍手いつもホントにありがとうございます♪(^O^)/
うぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
やった!やった!
光ちゃんの28歳の誕生日お祝いできる〜〜〜〜!!!(≧∇≦)b
感動しまくりです!!!(涙)
一緒に行くメル友さんと大騒ぎです(笑)
もうね、泣きそうですよ。
ってことで来年の年初めはKinKiさんと過ごせます♪
大晦日はお友達担当なので連絡待ちです。
以上!テンション上がり中の朱鈴がお送りしました〜。
☆お知らせ☆
『KinKi Blog りんぐ』に登録してくださる方募集中♪
登録してくださっている方本当にありがとうございます。
登録は『KinKi Blog りんぐ』の本部のブログにある登録フォームより登録してください♪(もし登録、設置の仕方がわからなかったらできる限りお答えしようと思いますのでメルフォから質問してください)
≪本部へはこちらからどうぞ≫
拍手いつもホントにありがとうございます♪(^O^)/
う〜ん・・・・
admin≫
2006/09/29 21:42:20
2006/09/29 21:42:20
堂本兄弟スペシャル、相変わらず途中から見たって感じでした(汗)
6時過ぎに仕事が終わって片付けて色々やってたら7時には間に合いません・・・・。
ということで、帰って即テレビをつけたらオマリーが『六甲おろし』を歌ってました。
これはキンキラで光ちゃんが真似して歌った事があるからそっちの記憶が蘇ってました。
内容としては、まぁまぁかなぁ・・・・。
久々に隣同士に座ってるKinKiさんが見れたのは嬉しかったんですけど、そんなに面白いって思わなかったんですが・・・・(汗)
でも、これだけは思いました。
堂本兄弟よりLOVE×2の頃の方がよかったかなって。(堂本兄弟もいいですけどね)
KinKiさんが歌うって事が昔はあったのに、今はめったになくて演奏ばかりですからねぇ・・・・。
この状態って変わらない・・・・ですよね?
さてさて、今日、ついに発表されましたね。
年末のKinKiコン。
日程は・・・・
6時過ぎに仕事が終わって片付けて色々やってたら7時には間に合いません・・・・。
ということで、帰って即テレビをつけたらオマリーが『六甲おろし』を歌ってました。
これはキンキラで光ちゃんが真似して歌った事があるからそっちの記憶が蘇ってました。
内容としては、まぁまぁかなぁ・・・・。
久々に隣同士に座ってるKinKiさんが見れたのは嬉しかったんですけど、そんなに面白いって思わなかったんですが・・・・(汗)
でも、これだけは思いました。
堂本兄弟よりLOVE×2の頃の方がよかったかなって。(堂本兄弟もいいですけどね)
KinKiさんが歌うって事が昔はあったのに、今はめったになくて演奏ばかりですからねぇ・・・・。
この状態って変わらない・・・・ですよね?
さてさて、今日、ついに発表されましたね。
年末のKinKiコン。
日程は・・・・
▼つづきはこちら▼
12/25(月)と12/26(火):京セラドーム大阪(旧大阪ドーム)
12/30(土)と12/31(日)と1/1(月):東京ドーム
ねぇ、福岡は?福岡は?
ないのかよぉ〜〜〜〜〜〜〜!!
しかも、大阪は平日?!
この日程を見て固まったのは言うまでもありません。
う〜ん。
仕事の日程とかで行けるとしたら、31日と元旦だよなぁ・・・・。
倍率高そうですが・・・(涙)
光ちゃんが以前『3回打ちひしがれちゃった事件』を起こしましたが、『打ちひしがれまくり事件』がここで起きてます・・・・。
すっごい思うんですけど、ドーム2ヶ所とかでしかやらないのならさ、DVD化(しかもMC付き)をしてよ〜〜〜〜!!
なんで、2年連続2ヶ所なのさ・・・・(涙)
すっごいショックを受けましたとさ。
今回はやっぱり倍率高いよねぇ・・・・。
何か2年連続福岡がないのがすごくショックです。
マジで福岡でやってくださいって要望出したいくらいです・・・。
また1人でも東京行くか〜。(ってお前は毎回一人で行ってるだろ!)
☆お知らせ☆
『KinKi Blog りんぐ』に登録してくださる方募集中♪
登録してくださっている方本当にありがとうございます。
登録は『KinKi Blog りんぐ』の本部のブログにある登録フォームより登録してください♪(もし登録、設置の仕方がわからなかったらできる限りお答えしようと思いますのでメルフォから質問してください)
≪本部へはこちらからどうぞ≫
拍手&コメントいつもホントにありがとうございます♪(^^)/
今日はブログへの管理人コメントへのお返事です。
『27日なごみさん』
連絡ありがとうございました〜。
最初の頃に登録されていたらメルアドが変わっててご迷惑おかけしてるかもしれません(汗)
こんな管理人ですがよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
『28日あさみさん』
お久しぶりです〜。
もちろん覚えてますよ♪
名前を覚えるのは職業柄得意なのでv(・◎・)
貴重な情報ありがとうございました♪
今日のMAん華鏡でも書かれていましたけど、そのことは書かれていなかったので嬉しかったです♪
12/30(土)と12/31(日)と1/1(月):東京ドーム
ねぇ、福岡は?福岡は?
ないのかよぉ〜〜〜〜〜〜〜!!
しかも、大阪は平日?!
この日程を見て固まったのは言うまでもありません。
う〜ん。
仕事の日程とかで行けるとしたら、31日と元旦だよなぁ・・・・。
倍率高そうですが・・・(涙)
光ちゃんが以前『3回打ちひしがれちゃった事件』を起こしましたが、『打ちひしがれまくり事件』がここで起きてます・・・・。
すっごい思うんですけど、ドーム2ヶ所とかでしかやらないのならさ、DVD化(しかもMC付き)をしてよ〜〜〜〜!!
なんで、2年連続2ヶ所なのさ・・・・(涙)
すっごいショックを受けましたとさ。
今回はやっぱり倍率高いよねぇ・・・・。
何か2年連続福岡がないのがすごくショックです。
マジで福岡でやってくださいって要望出したいくらいです・・・。
また1人でも東京行くか〜。(ってお前は毎回一人で行ってるだろ!)
☆お知らせ☆
『KinKi Blog りんぐ』に登録してくださる方募集中♪
登録してくださっている方本当にありがとうございます。
登録は『KinKi Blog りんぐ』の本部のブログにある登録フォームより登録してください♪(もし登録、設置の仕方がわからなかったらできる限りお答えしようと思いますのでメルフォから質問してください)
≪本部へはこちらからどうぞ≫
拍手&コメントいつもホントにありがとうございます♪(^^)/
今日はブログへの管理人コメントへのお返事です。
『27日なごみさん』
連絡ありがとうございました〜。
最初の頃に登録されていたらメルアドが変わっててご迷惑おかけしてるかもしれません(汗)
こんな管理人ですがよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
『28日あさみさん』
お久しぶりです〜。
もちろん覚えてますよ♪
名前を覚えるのは職業柄得意なのでv(・◎・)
貴重な情報ありがとうございました♪
今日のMAん華鏡でも書かれていましたけど、そのことは書かれていなかったので嬉しかったです♪
思い出しつつMCレポ?その3
admin≫
2006/09/20 01:27:41
2006/09/20 01:27:41
そろそろ力尽きてますが、もうちょっと頑張って終わらせます。
ここは楽曲の事を書いてますのでネタバレが強いものが多いため、コンサートに行くまでは読まない!って方お気をつけくださいませ。
拍手のお返事は明日に必ずしますね。
ここは楽曲の事を書いてますのでネタバレが強いものが多いため、コンサートに行くまでは読まない!って方お気をつけくださいませ。
拍手のお返事は明日に必ずしますね。
▼つづきはこちら▼
ってことで、今回の楽曲で個人的に面白かった曲、ステキだと思った曲などをご紹介。(全てステキなんですがツボ要素が強いものをご紹介です)
『Take me to...』
この曲はラストが私としては好きです。
女性ダンサーさんとMAと光ちゃんでダンスをするのですが、最後のイントロの部分で光ちゃんはどの女性ダンサーさんからも相手にしてもらえないって感じの状態になります。
その後に、そっとアッキーが光ちゃんの手を・・・・。
それを見て悔しがる町田くん。
ステキな曲なのに爆笑しちゃいました。
『Love Me More』
Hコンでも歌われたこの曲。
ダンスがHコンと全く違う感じになってました。
どちらが好き?って聞かれるとどっちも!って答えそうなんですけどね。
『Addicted』
まずは光ちゃんの目の部分のドアップからスタート。
あの目もカッコよかったですよ〜。
これは鏡を使用してダンスをしていたのですが、1回目は右側から、2回目は真ん中から見ていたのですが、違う感じに見えて驚きでした。
これはぜひともDVD化してマルチアングルで色々な方向で見れるようにしていただきたいと思う1曲でした。
『追憶の雨』
この曲は私が好きな曲なのですが、Aブロックで見たときの周囲のペンライトの光と光ちゃんの歌声がとてもキレイで感動しました。
アリーナでは気付かなかったペンライトの光。
この曲を聞いてるときにキレイだと思いました。
『Whe don't you dance with me?』
アッキーがSHOCKで踊る事が出来なかったということで、アッキーが半主役となって歌っています。
SHOCKのDVDにてコウイチがツバサ・リョウへかける声(歌に入る前の部分)を覚えてると楽しいですよ。
アッキーバージョンになりますけど一緒に歌う事が出来ますから。
そして、アッキーが主役なのでアッキーがメインで歌ったりする(というかMA全員パートがありました)のですが、アッキーが歌い始めると他のメンバーがこけたりするのが面白いです。
そして最後の『Just do it !!』の部分をアッキーが力強く言いますので、この後に盛大な拍手を贈ってあげてください。
アッキーが物凄く喜びます。
ですが、アッキーバージョンは『Why don't you dance with me?』ではなく『Why do you dance with me?』です(笑)
だけど、こうやって歌ってしまったからSHOCKで使い辛くなったと笑いながら語る光ちゃんが可愛かったです。(もちろん使うって言ってました)
『Spica』
この曲はアリーナ席のときに光ちゃんがすごく近くで歌ってくれて曲が胸に響いて涙を流した曲です。
この曲もペンライトと会場の光がとてもキレイです。
それは昼の部を見たときの感想。
夜の部ではMCレポでも書きましたが、最後に「うやっほいダンス」を光ちゃんがやっちゃったため爆笑してしまいました。
そのダンスの前までは会場の雰囲気と歌声で感動していたんですけどね^^;
だけど、あのダンスは18日の福岡の夜の部だけだったらすごく嬉しいのになぁとか思っちゃいます(笑)
『SNAKE』
これはやらっちが振り付けした曲ですね。
ステージの上の方で光ちゃんが歌って一段下の部分でMAが踊るって感じです。
やらっちの振り付けなのでちょっと他の曲とは違う感じがして新鮮でした。
『ヴェルヴェット・レイン』
この曲は光ちゃんがギター演奏をしながら歌ってました。
このときの衣装が私としては好きでした。
ギターを弾く光ちゃん、そして自分としては好きな衣装だったのでカッコいい!その一言ですよ。
『-so young blues- 2006』
この曲の時に光ちゃんがアリーナの外周を走ってくれました。
ちょっと離れた位置だったので見つめてるだけでしたが、光ちゃんがすぐ近くを走ってる〜!ってちょっと嬉しくなっちゃいました。(だけど、光ちゃんに心配をかけさせちゃダメですよ。)
ちなみに夜の部にはMyojoのカメラマンさんが来られていたみたいでカメラマンさんに絡む絡む(笑)
でも、昼の部にもいたような気がするんだけどなぁ・・・
ソロコンの記事の写真はもしかすると福岡の写真?!とかちょっと期待してたりします(笑)
そして、曲のラストはみんなでジャンプ!
会場が一体化して曲を終わらせるって感じで楽しかったです。
『下弦の月・夜の海』
これは一まとめで書かせていただきます。
和風だけど歌詞は洋風な部分もある。そんな『下弦の月』と、SHOCKでコウイチの最期を知らせる桜が降ってくる『夜の海』ホントにステキです。
『下弦の月』も『夜の海』も光ちゃんとMA。そしてダンサーさんが一体となって踊るシーンはとてもキレイです。
『下弦の月』が終わり『夜の海』へと曲が進む時の『夜の海』のイントロ。SHOCKを初めて観たときからあの部分には弱いです。
そして、もちろん泣きました。
SHOCKではコウイチにとって最期のダンス(大桜も踊ってますけど倒れちゃいますからね)という記憶がすごく強いので、最期に桜の花びらとか降ってきたら号泣してますよ私。
でも、コンサートではそろそろ現実の世界に戻る時間ってのを知らされてるようでやっぱり淋しく感じちゃいました。
『愛の十字架〜Promise 2U〜』
ピアノのソロで光ちゃんが歌うシーンが私はすごく好きです。
突然光ちゃんの好きな声のシャワーでみんな一緒にって状態になったときに、その部分の歌詞がちょっと曖昧だったのであまりちゃんと歌えなかったのが残念でした・・・・。
スクリーンに歌詞は出てたんですけど、視力が悪くてハッキリと見えなかったんですよね〜(汗)
『+ MILLION but − LOVE 』
光ちゃんとの幸せな時間のラストを飾ります。
会場が一体となって物凄く盛り上がりました。
アッキーや町田くんの行動も楽しくて最後に相応しい曲だと思いました。
だけど、盛り上がりすぎてペンライトを飛ばさないように注意してくださいね。
『Why don't you dance with me?(アカペラ編)』(各地のオーラスのみかな?)
これはアンコールが終わり、客電がついたあともファンが拍手をやめずに待っていたら、アナウンスをする女性の声が突如変わり・・・
光ちゃん再登場!
歌う曲がないと言いつつ、もう一度この曲を音楽なしで歌ってくれました。
ここは全員で歌いましたので、最初のこの曲のことを書いた時に『覚えていると楽しいです』って書いてみました。
ってことで、ツボとか印象が強いものを上げてみたら半分は書いたような気がします。
以上!朱鈴の妙なコンサート記憶レポでした。
こんなに読み辛いレポを全て読んでくださった皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m
『Take me to...』
この曲はラストが私としては好きです。
女性ダンサーさんとMAと光ちゃんでダンスをするのですが、最後のイントロの部分で光ちゃんはどの女性ダンサーさんからも相手にしてもらえないって感じの状態になります。
その後に、そっとアッキーが光ちゃんの手を・・・・。
それを見て悔しがる町田くん。
ステキな曲なのに爆笑しちゃいました。
『Love Me More』
Hコンでも歌われたこの曲。
ダンスがHコンと全く違う感じになってました。
どちらが好き?って聞かれるとどっちも!って答えそうなんですけどね。
『Addicted』
まずは光ちゃんの目の部分のドアップからスタート。
あの目もカッコよかったですよ〜。
これは鏡を使用してダンスをしていたのですが、1回目は右側から、2回目は真ん中から見ていたのですが、違う感じに見えて驚きでした。
これはぜひともDVD化してマルチアングルで色々な方向で見れるようにしていただきたいと思う1曲でした。
『追憶の雨』
この曲は私が好きな曲なのですが、Aブロックで見たときの周囲のペンライトの光と光ちゃんの歌声がとてもキレイで感動しました。
アリーナでは気付かなかったペンライトの光。
この曲を聞いてるときにキレイだと思いました。
『Whe don't you dance with me?』
アッキーがSHOCKで踊る事が出来なかったということで、アッキーが半主役となって歌っています。
SHOCKのDVDにてコウイチがツバサ・リョウへかける声(歌に入る前の部分)を覚えてると楽しいですよ。
アッキーバージョンになりますけど一緒に歌う事が出来ますから。
そして、アッキーが主役なのでアッキーがメインで歌ったりする(というかMA全員パートがありました)のですが、アッキーが歌い始めると他のメンバーがこけたりするのが面白いです。
そして最後の『Just do it !!』の部分をアッキーが力強く言いますので、この後に盛大な拍手を贈ってあげてください。
アッキーが物凄く喜びます。
ですが、アッキーバージョンは『Why don't you dance with me?』ではなく『Why do you dance with me?』です(笑)
だけど、こうやって歌ってしまったからSHOCKで使い辛くなったと笑いながら語る光ちゃんが可愛かったです。(もちろん使うって言ってました)
『Spica』
この曲はアリーナ席のときに光ちゃんがすごく近くで歌ってくれて曲が胸に響いて涙を流した曲です。
この曲もペンライトと会場の光がとてもキレイです。
それは昼の部を見たときの感想。
夜の部ではMCレポでも書きましたが、最後に「うやっほいダンス」を光ちゃんがやっちゃったため爆笑してしまいました。
そのダンスの前までは会場の雰囲気と歌声で感動していたんですけどね^^;
だけど、あのダンスは18日の福岡の夜の部だけだったらすごく嬉しいのになぁとか思っちゃいます(笑)
『SNAKE』
これはやらっちが振り付けした曲ですね。
ステージの上の方で光ちゃんが歌って一段下の部分でMAが踊るって感じです。
やらっちの振り付けなのでちょっと他の曲とは違う感じがして新鮮でした。
『ヴェルヴェット・レイン』
この曲は光ちゃんがギター演奏をしながら歌ってました。
このときの衣装が私としては好きでした。
ギターを弾く光ちゃん、そして自分としては好きな衣装だったのでカッコいい!その一言ですよ。
『-so young blues- 2006』
この曲の時に光ちゃんがアリーナの外周を走ってくれました。
ちょっと離れた位置だったので見つめてるだけでしたが、光ちゃんがすぐ近くを走ってる〜!ってちょっと嬉しくなっちゃいました。(だけど、光ちゃんに心配をかけさせちゃダメですよ。)
ちなみに夜の部にはMyojoのカメラマンさんが来られていたみたいでカメラマンさんに絡む絡む(笑)
でも、昼の部にもいたような気がするんだけどなぁ・・・
ソロコンの記事の写真はもしかすると福岡の写真?!とかちょっと期待してたりします(笑)
そして、曲のラストはみんなでジャンプ!
会場が一体化して曲を終わらせるって感じで楽しかったです。
『下弦の月・夜の海』
これは一まとめで書かせていただきます。
和風だけど歌詞は洋風な部分もある。そんな『下弦の月』と、SHOCKでコウイチの最期を知らせる桜が降ってくる『夜の海』ホントにステキです。
『下弦の月』も『夜の海』も光ちゃんとMA。そしてダンサーさんが一体となって踊るシーンはとてもキレイです。
『下弦の月』が終わり『夜の海』へと曲が進む時の『夜の海』のイントロ。SHOCKを初めて観たときからあの部分には弱いです。
そして、もちろん泣きました。
SHOCKではコウイチにとって最期のダンス(大桜も踊ってますけど倒れちゃいますからね)という記憶がすごく強いので、最期に桜の花びらとか降ってきたら号泣してますよ私。
でも、コンサートではそろそろ現実の世界に戻る時間ってのを知らされてるようでやっぱり淋しく感じちゃいました。
『愛の十字架〜Promise 2U〜』
ピアノのソロで光ちゃんが歌うシーンが私はすごく好きです。
突然光ちゃんの好きな声のシャワーでみんな一緒にって状態になったときに、その部分の歌詞がちょっと曖昧だったのであまりちゃんと歌えなかったのが残念でした・・・・。
スクリーンに歌詞は出てたんですけど、視力が悪くてハッキリと見えなかったんですよね〜(汗)
『+ MILLION but − LOVE 』
光ちゃんとの幸せな時間のラストを飾ります。
会場が一体となって物凄く盛り上がりました。
アッキーや町田くんの行動も楽しくて最後に相応しい曲だと思いました。
だけど、盛り上がりすぎてペンライトを飛ばさないように注意してくださいね。
『Why don't you dance with me?(アカペラ編)』(各地のオーラスのみかな?)
これはアンコールが終わり、客電がついたあともファンが拍手をやめずに待っていたら、アナウンスをする女性の声が突如変わり・・・
光ちゃん再登場!
歌う曲がないと言いつつ、もう一度この曲を音楽なしで歌ってくれました。
ここは全員で歌いましたので、最初のこの曲のことを書いた時に『覚えていると楽しいです』って書いてみました。
ってことで、ツボとか印象が強いものを上げてみたら半分は書いたような気がします。
以上!朱鈴の妙なコンサート記憶レポでした。
こんなに読み辛いレポを全て読んでくださった皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m
思い出しつつMCレポ?その2
admin≫
2006/09/19 23:46:56
2006/09/19 23:46:56
さて、長くなってしまいそうな気配があったので一度区切ったので、今回は2部の内容を覚えてる限り書こうと思います。
仕事で患者さんを覚える能力をこういう時にフル活用する私。
いいんでしょうか?(笑)
こっちは一応メモをしながら聞いていたので、謎のメモ書きを見ながら作ったので自分でも「なんじゃこりゃ?」ってのがあったりしてます(汗)
仕事で患者さんを覚える能力をこういう時にフル活用する私。
いいんでしょうか?(笑)
こっちは一応メモをしながら聞いていたので、謎のメモ書きを見ながら作ったので自分でも「なんじゃこりゃ?」ってのがあったりしてます(汗)
▼つづきはこちら▼
さて、17時よりスタートした第2部。
この回はスタンドAブロックの13列でほぼど真ん中の席でした。
こちらも約5分前より手拍子スタート。
そして17時にスタートです。
○ついに自分の名前で!
曲が終わりMCに入っての最初の挨拶。
ついに光ちゃんが!
『皆さんこんばんわ。堂本光一です』
と、自分の名前からスタートしました。
ソロコンがスタートして初めて自分の名前でスタートしたという記念すべき回でもありますね。
そして、今日は「う○こ」は言いません。
最後まで王子な光一を見せますって感じに言っているのに2度「う○こ」と言った光ちゃん。
自分で『2回ももう言ってるよ』とツッコミを入れてました。
○衣装が光ってるけど・・・・
最初のMCの時の衣装は照明の関係でキラキラと光ってます。
下のほうからず〜っと、映していくカメラさん。
頭のてっぺんを映そうとする瞬間に光ちゃんがストップ!
『そこまでいくと危ない!』
はい。おわかりの通りハゲネタを使ってました。
○ブーイングが気持ちいい
1曲目は炎が出たりするので熱風とかで暑いです。
アリーナ26列(つまり1部)でも熱風がかなりきてましたので、それより前の方はもっと暑かったんでしょうね。
その炎を使うことに対して『暑くない?』と聞く光ちゃん。
『暑い〜』と会場より声が。
そんな中、光一王子の厳しい一言。
『焼き豚・・・』
この言葉に会場から大ブーイング。
そんな大ブーイングを受ける光ちゃんの一言
『このブーイングが気持ちいい』
そのブーイングを受けてる光ちゃんの表情はすごく嬉しそうでした。
まぁ、ブーイングを起こすのは光ちゃん得意ですからね〜。(マテ)
○台風・・・・
この回でも台風で17日の公演が延期になったことを語っていました。
17日しか観れない方もいただろうという光ちゃん。
ファンのことをすごく大切に思ってくれていて嬉しく感じた瞬間でした。
最後終了する時にも台風の事を言っていたのですが、その言葉がすごく暖かくて3回中2回見れていた私ですら涙が出てしまいました。
でも、『また一つ旅が増えた』って感じで光ちゃんはプラス思考で考えてました。
17日の振り替えとなった10月3日の公演、行ける方が減ってしまったかもしれませんが、ぜひとも行けなくなってしまった方の分まで盛り上げてきてください。
○懐かしのあの曲
ちょっとどういう流れでこのようになってしまったのかは忘れましたが、光ちゃんの口から『たよりにしてまっせ』という言葉が。
もちろん我らKinKiファンはその言葉が出れば歌っていただきたくなりますよ。
ということで『歌ってコール』
照れつつも『たよりにしてまっせ→買物ブギ』をちょっとだけ歌ってくれました。
微妙に振りもあったようななかったような・・・・。
光ちゃんの照れ顔が可愛かったです。
○『追憶の雨』について
『追憶の雨』はSHOCKで使われていた曲という事はご存知の方も多いはずです。
この曲はSHOCKの中で2回使われていると光ちゃん。
一つはアッキーが弾いているピアノ。
これは色々なところで見かけていたのですが、私はこっちの方が気付かなかったんですね。
私はずっと『ブロードウェイに進出する時の光ちゃんの一人語り』のところだろう!と思っていたんですね。
この曲を聴くたびに『カンパニーの心がバラバラだ。みんなの足元を見えなくする魔物、それがブロードウェイの明かりだ。俺たちはそれぞれの思いを胸にステージに立つ。ここが終わりじゃない、ただの始まりなんだ、Show msut go on、ブロードウェイの幕が今開く!』この台詞が頭の中に出てきてたんですね。(って台詞あってますっけ?見ながら書いたんじゃなくて記憶で書いてるので)
でも、ピアノで使われていたら違うのかな〜?って思っていたら、このシーン(私が思ったシーン)にも使われていたということでした。
そして、この曲は最初は『それぞれの想い』(漢字は自分で考えましたが)というタイトルでステージ上で歌う予定だったそうなのですが、BGMの方がいいだろうということでピアノ曲として使っていたそうです。
その後アルバムに入れようというときに、1人で歌うのに『それぞれ』っておかしいという事で、歌詞とタイトルを変えて『追憶の雨』が出来たそうです。
○衣装が・・・・
この日は2回公演でしたが、1回目の公演終了から2回目の公演開始までの間が1時間45分くらいでした。
その間、光ちゃんはMAの楽屋に『居座っていた(本人談)』そうなのですが、そろそろ準備という時に衣装をスタッフさんが持ってきて『すいません〜。衣装乾きませんでした〜』と言われたそうです。
それほど汗をかいているという事なんでしょうけれど、着たときに気持ち悪くないのかな〜とか思っちゃいました。
○今いる会場は?
ここからはMAが一緒にMCに参加していた時の話です。
光ちゃんから『今いるのはどこでしょう?町田くん!』と突如町田くんに会場名を聞く光ちゃん。
町田くんは『福岡』と答え、光ちゃんから『場所じゃなくて会場だよ!』とツッコミが入ってしまいましたが答えられず。
(町田くん曰くドキッとして真っ白になっちゃったそうです)
その次にやらっちをご指名。
『絶対にくると思った』というやらっち。
だけど答えられず。
そろそろファンも『おいおい大丈夫か?』と思い始めてたんじゃないでしょうか?
次に指名されたのは米花くん。
町田くんとやらっちにダメだしみたいなのをしながらも、自分も答えられずに残りのMAから総ツッコミ。
最後にアッキーが『マリンメッセ福岡』と答えつつも『福岡マリンメッセ?』とどっちが先になるかわからないと言ってました。
(はい。ここで『マリンメッセ福岡〜』と叫んだのが自分です)
光ちゃんは『まっ、どっちでもいいんだけどね』的な発言が。
自分はわかっていたしって事でちょっと得意気な光ちゃんが可愛かったです。
でも、時々出ていた『サパッ』とか言いながらポーズを取っていたのは何なんでしょう・・・・。
○MAと過ごす時間は・・・
MAと過ごす時間が剛くんと過ごす時間より長いような気がすると言う光ちゃん。
アッキーが『剛くんとは堂本兄弟の収録と、CDの収録(?)の時くらいですよね』と言ってCDの話に。
KinKiとしてもたくさんCD出したよ『夏模様と夏模様と夏模様・・・・』(ある意味悲しいよそれは・・・)
アッキーに『正直に言え』という光ちゃん。
『CDをもっと出せってことだろ』的なことを言ってました。
それはファンが思ってることだよ、光ちゃん。
そんなKinKiさんですが、来年は10周年。
色々何かあるような感じのことを言ってました。
『CDもたくさん出すんですか?』というアッキーの質問に『わかんない』という光ちゃん。
『踊る曲があったら、ぜひMAを』とマネージャー秋山が登場してました。
どうやら『Deep in your heart』をバックで踊れなかったのが残念だったみたいです。
KinKiの話もあればソロの話も。
ソロコン、ソロアルバムの恒例化はあるのか?という事に関しては『ソロは恒例化は無い』とのことでした。
恒例化にしてしまえば、いつまでに何をって感じで縛りが出来てしまうって感じなので恒例化にはしないそうです。
『え〜!』って思う方もいるかもしれませんが、今回のアルバム『mirror』は時間の縛りが無い状態で光ちゃんがステキな曲をたくさん作ってくれたのですから、またいつかソロコン、ソロアルバムを出してくれると信じて待っていましょ。
○『世にも奇妙な物語』に出演
皆さんご存知の通り、光ちゃんが『世にも奇妙な物語』に出演します。
『今回はタモさんのポジションなんだ』と冗談を言う光ちゃん。
本当はいくつかあるオムニバスの中の1話目の放送だそうです。
しかも、撮影が19日からスタート。
まだ台詞を覚えてないって言っていた光ちゃんですが、きっと今日は順調に撮影が進んでいるはず!
どんな話の内容かを光ちゃんが解説してくれようとしたのですが、なぜかラストを語りたがる光ちゃん。
アッキーに『普通はオチは語らないですよ』と言われようともオチを語ろうとする光ちゃん。
簡単に説明すると「同じ時間を何度も繰り返す」という感じのストーリーだそうです。
個人的にはこの話を聞いたときに剛くんが昔やった『君といた未来のために』を思い出したんですけど、違う感じだよね?
○ステージにてマジック大会?
翌日に撮影が入ったということで(どうやら、次の日のスケジュールを知ったのが前日って感じみたいです)、『今日はMAと大貧民できないな〜』という光ちゃん。
『じゃぁ、今からやっちゃう?』ってことで突如大貧民開始?
アッキーのカードマジックもすごいということで、カードを取りに行く米花くん。
『バタン!』と扉が閉まる音がして『本当に楽屋に取りに行ってる』と光ちゃんが言ってました。
そして、何の準備かわからないですがアッキーもカードマジックの準備のために一旦ステージからいなくなり、ステージには光ちゃん、やらっち、町田くんの3人。
そこで、アッキーは一体どこへ行きたいんだろう的な話に。
『マジシャンを目指しているのか?』
『顔もセロに似てるし』
と、色々言ってる間に、濃い顔2人組み(コラ)が戻ってきてアッキーのカードマジック開始。
アッキーのマジックは選んだカードを当てるというマジック。(ちなみにダイヤの1でした)
『これで失敗したら恥しいよ〜』と言われたりしましたが、見事成功!
お次は光ちゃんにカードが渡され光ちゃんがマジックをすることに。
光ちゃんも選んだカードを当てるマジックですが、アッキーとは違うマジックでした。(カードはダイヤの5でした)
ステージの真ん中にちょこんと正座をしてカードマジックを始める光ちゃん。
その姿がまた可愛いんですよ。
カードを3つの山に分けて・・・とやっている時に一番最初のカードの山に『この中にそのカードある?』と聞く光ちゃん。
会場から『ある〜』という声。
次の山をまた見せて『この中にある?』とまた聞く光ちゃん。
『さっきの山にあったのに、この山にまたあったらそれこそマジックですよ』と突っ込まれるような天然発言(?)も飛び出したりしましたが、見事成功してました!
いつもホテルではこんな感じに地味に過ごしてるという話から休日の過ごし方の話へ。
アクティブ派と非アクティブ派に別れてましたけど、アッキーの光ちゃんの過ごし方はこんなんじゃないですか?って言ったのがほぼ当たっていたのがある意味すごかったです。
アッキーの予想は『3時間くらいテレビを殆ど動かず見てやっと動き始める』って感じだったそうです。
そんな光ちゃんの正反対なアクティブ派代表の米花くんの話が。
そこからSHOCKのボーリング大会(これはMAん華鏡やラジオで光ちゃんも語っていたのでご存知の方が多いはず)の話をしてくれたり、HEY!×3でダウンタウンさんと対決した時の話をしてくれました。
だけど光ちゃんHEY!×3の話のときに『剛が下手』って感じのことを語っていましたが、結局罰ゲームを受けたのはあなたですよ光ちゃん。
○振り付けは??
そんなことを話してくれて、じゃぁ、歌にいくかと言い出す光ちゃん。
MAより振り付けは?とツッコミを入れられてました。
どうやら本当に忘れていたっぽいです。
ダンスは毎回違うのかな?って思ったら今回も同じだったので、「おっ!さっき踊ったやつと同じだからよかった〜」と思っていたら、決めポーズの前を変える!と光ちゃんからの発言が。
「マジで?!」って思ってドキドキしながら光一先生提案の変更ダンスを見ると・・・・
きゃ〜〜〜!!!
あの堂本兄弟でたまに光ちゃんが壊れている時(?)に踊ってくれるあのダンスを生で見せてくれました!
しか〜し!それに振り付け変更・・・・(汗)
光一先生そこだけ厳しくチェックされてました(笑)
しかも、踊るコツは一度下を見る!とのことでした。
ちゃんと掛け声も必要ということで、掛け声は「うやっほい」と言って踊ること!とまで言われました^^;
あそこだけで何度練習させられただろう・・・ってくらいに練習させられました(笑)
アリーナは特に狭いからってことで、足を肩幅に開いたりする事が出来ないので、足を閉じたバージョンを教えてくれたりと何度もやってました。
そして、次の曲『Spica』へ。
しかも、その『Spica』で光ちゃんがやってくれました。
あの曲って光ちゃん的にはあまり好きじゃない曲(1部で言っていた話)だったそうなんですが、この曲は初心に戻って作った曲だそうです。(ちなみに光ちゃん表紙のテレビぴあにもそう書かれてます)
その曲のラストで(私の中での通称)「うやほいダンス」をやっちゃいました・・・(汗)
昼の部ではすごく感動して泣いた曲なのにあのダンスのおかげで笑ってしまう曲になってしまいました。
MCはこんな感じですね〜。
って長くなってますね。
個人的にオススメだった曲は次に・・・・
この回はスタンドAブロックの13列でほぼど真ん中の席でした。
こちらも約5分前より手拍子スタート。
そして17時にスタートです。
○ついに自分の名前で!
曲が終わりMCに入っての最初の挨拶。
ついに光ちゃんが!
『皆さんこんばんわ。堂本光一です』
と、自分の名前からスタートしました。
ソロコンがスタートして初めて自分の名前でスタートしたという記念すべき回でもありますね。
そして、今日は「う○こ」は言いません。
最後まで王子な光一を見せますって感じに言っているのに2度「う○こ」と言った光ちゃん。
自分で『2回ももう言ってるよ』とツッコミを入れてました。
○衣装が光ってるけど・・・・
最初のMCの時の衣装は照明の関係でキラキラと光ってます。
下のほうからず〜っと、映していくカメラさん。
頭のてっぺんを映そうとする瞬間に光ちゃんがストップ!
『そこまでいくと危ない!』
はい。おわかりの通りハゲネタを使ってました。
○ブーイングが気持ちいい
1曲目は炎が出たりするので熱風とかで暑いです。
アリーナ26列(つまり1部)でも熱風がかなりきてましたので、それより前の方はもっと暑かったんでしょうね。
その炎を使うことに対して『暑くない?』と聞く光ちゃん。
『暑い〜』と会場より声が。
そんな中、光一王子の厳しい一言。
『焼き豚・・・』
この言葉に会場から大ブーイング。
そんな大ブーイングを受ける光ちゃんの一言
『このブーイングが気持ちいい』
そのブーイングを受けてる光ちゃんの表情はすごく嬉しそうでした。
まぁ、ブーイングを起こすのは光ちゃん得意ですからね〜。(マテ)
○台風・・・・
この回でも台風で17日の公演が延期になったことを語っていました。
17日しか観れない方もいただろうという光ちゃん。
ファンのことをすごく大切に思ってくれていて嬉しく感じた瞬間でした。
最後終了する時にも台風の事を言っていたのですが、その言葉がすごく暖かくて3回中2回見れていた私ですら涙が出てしまいました。
でも、『また一つ旅が増えた』って感じで光ちゃんはプラス思考で考えてました。
17日の振り替えとなった10月3日の公演、行ける方が減ってしまったかもしれませんが、ぜひとも行けなくなってしまった方の分まで盛り上げてきてください。
○懐かしのあの曲
ちょっとどういう流れでこのようになってしまったのかは忘れましたが、光ちゃんの口から『たよりにしてまっせ』という言葉が。
もちろん我らKinKiファンはその言葉が出れば歌っていただきたくなりますよ。
ということで『歌ってコール』
照れつつも『たよりにしてまっせ→買物ブギ』をちょっとだけ歌ってくれました。
微妙に振りもあったようななかったような・・・・。
光ちゃんの照れ顔が可愛かったです。
○『追憶の雨』について
『追憶の雨』はSHOCKで使われていた曲という事はご存知の方も多いはずです。
この曲はSHOCKの中で2回使われていると光ちゃん。
一つはアッキーが弾いているピアノ。
これは色々なところで見かけていたのですが、私はこっちの方が気付かなかったんですね。
私はずっと『ブロードウェイに進出する時の光ちゃんの一人語り』のところだろう!と思っていたんですね。
この曲を聴くたびに『カンパニーの心がバラバラだ。みんなの足元を見えなくする魔物、それがブロードウェイの明かりだ。俺たちはそれぞれの思いを胸にステージに立つ。ここが終わりじゃない、ただの始まりなんだ、Show msut go on、ブロードウェイの幕が今開く!』この台詞が頭の中に出てきてたんですね。(って台詞あってますっけ?見ながら書いたんじゃなくて記憶で書いてるので)
でも、ピアノで使われていたら違うのかな〜?って思っていたら、このシーン(私が思ったシーン)にも使われていたということでした。
そして、この曲は最初は『それぞれの想い』(漢字は自分で考えましたが)というタイトルでステージ上で歌う予定だったそうなのですが、BGMの方がいいだろうということでピアノ曲として使っていたそうです。
その後アルバムに入れようというときに、1人で歌うのに『それぞれ』っておかしいという事で、歌詞とタイトルを変えて『追憶の雨』が出来たそうです。
○衣装が・・・・
この日は2回公演でしたが、1回目の公演終了から2回目の公演開始までの間が1時間45分くらいでした。
その間、光ちゃんはMAの楽屋に『居座っていた(本人談)』そうなのですが、そろそろ準備という時に衣装をスタッフさんが持ってきて『すいません〜。衣装乾きませんでした〜』と言われたそうです。
それほど汗をかいているという事なんでしょうけれど、着たときに気持ち悪くないのかな〜とか思っちゃいました。
○今いる会場は?
ここからはMAが一緒にMCに参加していた時の話です。
光ちゃんから『今いるのはどこでしょう?町田くん!』と突如町田くんに会場名を聞く光ちゃん。
町田くんは『福岡』と答え、光ちゃんから『場所じゃなくて会場だよ!』とツッコミが入ってしまいましたが答えられず。
(町田くん曰くドキッとして真っ白になっちゃったそうです)
その次にやらっちをご指名。
『絶対にくると思った』というやらっち。
だけど答えられず。
そろそろファンも『おいおい大丈夫か?』と思い始めてたんじゃないでしょうか?
次に指名されたのは米花くん。
町田くんとやらっちにダメだしみたいなのをしながらも、自分も答えられずに残りのMAから総ツッコミ。
最後にアッキーが『マリンメッセ福岡』と答えつつも『福岡マリンメッセ?』とどっちが先になるかわからないと言ってました。
(はい。ここで『マリンメッセ福岡〜』と叫んだのが自分です)
光ちゃんは『まっ、どっちでもいいんだけどね』的な発言が。
自分はわかっていたしって事でちょっと得意気な光ちゃんが可愛かったです。
でも、時々出ていた『サパッ』とか言いながらポーズを取っていたのは何なんでしょう・・・・。
○MAと過ごす時間は・・・
MAと過ごす時間が剛くんと過ごす時間より長いような気がすると言う光ちゃん。
アッキーが『剛くんとは堂本兄弟の収録と、CDの収録(?)の時くらいですよね』と言ってCDの話に。
KinKiとしてもたくさんCD出したよ『夏模様と夏模様と夏模様・・・・』(ある意味悲しいよそれは・・・)
アッキーに『正直に言え』という光ちゃん。
『CDをもっと出せってことだろ』的なことを言ってました。
それはファンが思ってることだよ、光ちゃん。
そんなKinKiさんですが、来年は10周年。
色々何かあるような感じのことを言ってました。
『CDもたくさん出すんですか?』というアッキーの質問に『わかんない』という光ちゃん。
『踊る曲があったら、ぜひMAを』とマネージャー秋山が登場してました。
どうやら『Deep in your heart』をバックで踊れなかったのが残念だったみたいです。
KinKiの話もあればソロの話も。
ソロコン、ソロアルバムの恒例化はあるのか?という事に関しては『ソロは恒例化は無い』とのことでした。
恒例化にしてしまえば、いつまでに何をって感じで縛りが出来てしまうって感じなので恒例化にはしないそうです。
『え〜!』って思う方もいるかもしれませんが、今回のアルバム『mirror』は時間の縛りが無い状態で光ちゃんがステキな曲をたくさん作ってくれたのですから、またいつかソロコン、ソロアルバムを出してくれると信じて待っていましょ。
○『世にも奇妙な物語』に出演
皆さんご存知の通り、光ちゃんが『世にも奇妙な物語』に出演します。
『今回はタモさんのポジションなんだ』と冗談を言う光ちゃん。
本当はいくつかあるオムニバスの中の1話目の放送だそうです。
しかも、撮影が19日からスタート。
まだ台詞を覚えてないって言っていた光ちゃんですが、きっと今日は順調に撮影が進んでいるはず!
どんな話の内容かを光ちゃんが解説してくれようとしたのですが、なぜかラストを語りたがる光ちゃん。
アッキーに『普通はオチは語らないですよ』と言われようともオチを語ろうとする光ちゃん。
簡単に説明すると「同じ時間を何度も繰り返す」という感じのストーリーだそうです。
個人的にはこの話を聞いたときに剛くんが昔やった『君といた未来のために』を思い出したんですけど、違う感じだよね?
○ステージにてマジック大会?
翌日に撮影が入ったということで(どうやら、次の日のスケジュールを知ったのが前日って感じみたいです)、『今日はMAと大貧民できないな〜』という光ちゃん。
『じゃぁ、今からやっちゃう?』ってことで突如大貧民開始?
アッキーのカードマジックもすごいということで、カードを取りに行く米花くん。
『バタン!』と扉が閉まる音がして『本当に楽屋に取りに行ってる』と光ちゃんが言ってました。
そして、何の準備かわからないですがアッキーもカードマジックの準備のために一旦ステージからいなくなり、ステージには光ちゃん、やらっち、町田くんの3人。
そこで、アッキーは一体どこへ行きたいんだろう的な話に。
『マジシャンを目指しているのか?』
『顔もセロに似てるし』
と、色々言ってる間に、濃い顔2人組み(コラ)が戻ってきてアッキーのカードマジック開始。
アッキーのマジックは選んだカードを当てるというマジック。(ちなみにダイヤの1でした)
『これで失敗したら恥しいよ〜』と言われたりしましたが、見事成功!
お次は光ちゃんにカードが渡され光ちゃんがマジックをすることに。
光ちゃんも選んだカードを当てるマジックですが、アッキーとは違うマジックでした。(カードはダイヤの5でした)
ステージの真ん中にちょこんと正座をしてカードマジックを始める光ちゃん。
その姿がまた可愛いんですよ。
カードを3つの山に分けて・・・とやっている時に一番最初のカードの山に『この中にそのカードある?』と聞く光ちゃん。
会場から『ある〜』という声。
次の山をまた見せて『この中にある?』とまた聞く光ちゃん。
『さっきの山にあったのに、この山にまたあったらそれこそマジックですよ』と突っ込まれるような天然発言(?)も飛び出したりしましたが、見事成功してました!
いつもホテルではこんな感じに地味に過ごしてるという話から休日の過ごし方の話へ。
アクティブ派と非アクティブ派に別れてましたけど、アッキーの光ちゃんの過ごし方はこんなんじゃないですか?って言ったのがほぼ当たっていたのがある意味すごかったです。
アッキーの予想は『3時間くらいテレビを殆ど動かず見てやっと動き始める』って感じだったそうです。
そんな光ちゃんの正反対なアクティブ派代表の米花くんの話が。
そこからSHOCKのボーリング大会(これはMAん華鏡やラジオで光ちゃんも語っていたのでご存知の方が多いはず)の話をしてくれたり、HEY!×3でダウンタウンさんと対決した時の話をしてくれました。
だけど光ちゃんHEY!×3の話のときに『剛が下手』って感じのことを語っていましたが、結局罰ゲームを受けたのはあなたですよ光ちゃん。
○振り付けは??
そんなことを話してくれて、じゃぁ、歌にいくかと言い出す光ちゃん。
MAより振り付けは?とツッコミを入れられてました。
どうやら本当に忘れていたっぽいです。
ダンスは毎回違うのかな?って思ったら今回も同じだったので、「おっ!さっき踊ったやつと同じだからよかった〜」と思っていたら、決めポーズの前を変える!と光ちゃんからの発言が。
「マジで?!」って思ってドキドキしながら光一先生提案の変更ダンスを見ると・・・・
きゃ〜〜〜!!!
あの堂本兄弟でたまに光ちゃんが壊れている時(?)に踊ってくれるあのダンスを生で見せてくれました!
しか〜し!それに振り付け変更・・・・(汗)
光一先生そこだけ厳しくチェックされてました(笑)
しかも、踊るコツは一度下を見る!とのことでした。
ちゃんと掛け声も必要ということで、掛け声は「うやっほい」と言って踊ること!とまで言われました^^;
あそこだけで何度練習させられただろう・・・ってくらいに練習させられました(笑)
アリーナは特に狭いからってことで、足を肩幅に開いたりする事が出来ないので、足を閉じたバージョンを教えてくれたりと何度もやってました。
そして、次の曲『Spica』へ。
しかも、その『Spica』で光ちゃんがやってくれました。
あの曲って光ちゃん的にはあまり好きじゃない曲(1部で言っていた話)だったそうなんですが、この曲は初心に戻って作った曲だそうです。(ちなみに光ちゃん表紙のテレビぴあにもそう書かれてます)
その曲のラストで(私の中での通称)「うやほいダンス」をやっちゃいました・・・(汗)
昼の部ではすごく感動して泣いた曲なのにあのダンスのおかげで笑ってしまう曲になってしまいました。
MCはこんな感じですね〜。
って長くなってますね。
個人的にオススメだった曲は次に・・・・
思い出しつつMCレポ?
admin≫
2006/09/19 21:42:55
2006/09/19 21:42:55
さっ!ということで(どういうことだよ)、MCの内容を覚えてるだけ書こうと思います。
あっ、でも、書いてるときにネタバレを含む事がありますので注意してくださいね。
最後の部分には私が個人的にオススメだった曲とか、ネタバレ要素が強いと思われるものを書きますのでご注意くださいませ。
もし、福岡コンに参加された方で「ここはこうじゃない?」ってのがあったらフォローお願いします(笑)
あっ、でも、書いてるときにネタバレを含む事がありますので注意してくださいね。
最後の部分には私が個人的にオススメだった曲とか、ネタバレ要素が強いと思われるものを書きますのでご注意くださいませ。
もし、福岡コンに参加された方で「ここはこうじゃない?」ってのがあったらフォローお願いします(笑)
▼つづきはこちら▼
まずは18日1部のMCで覚えてる事レポ。
この日は本来ならば福岡での2公演目でしたが17日の公演が延期になったため、福岡の初回公演。
昨日見れなかったという思いが強いのか会場が一体となって5分前くらいから手拍子開始。
どこから始まったんだろう?ってくらい突然揃って手拍子し始めましたからね。
この日はアリーナ26列の50番台で右側の花道の先端に近い位置でした♪
さて、13時(私の時計が5分早くなっていたからあってるはず)にコンサートスタート!
あっ、曲のセットリストはネタバレが嫌な方がいると思いますので(って殆ど知ってるか?)サイトのレポページに置いておきます。
スタートから3曲終わりMC。
その後6曲歌ってMCって感じです。
順不同に思い出しているのでMCをいつものように箇条書き+解説って感じで書きますね。(ネタバレを含む内容もありますのでご注意を)
1部では最初の挨拶は『皆さんこんにちわ!ロス・ブラウンです。』からスタートしてブーイングが起きてました(笑)
○手羽先って・・・・
名古屋にて手羽先を食べた光ちゃん、MA。
そこでやらっちの天然(?)ぶりが発揮されたそうです。
手羽先って言えば何の肉か皆さんおわかりですよね?
手羽先は鶏の肉ですが、なんと、やらっちは『鶏の肉』とは思ってはいなくて『手羽先』というものがあるんだと思っていたそうです。
しかも、光ちゃん大好きな町田くんもそう思っていたそうで・・・。
光ちゃんにそれは天然じゃなくておバカだと言われてました。
○流血事件発生!
1部ではなんと流血事件が発生!
今回も2年前のソロコンと同じく、お客さんも振りを教えてもらって踊る場所があるのですが、振り付け担当の先生は光一先生じゃなくて、秋山先生です。
光ちゃんはアシスタントとのことですが、アシスタントの方が鬼でした(笑)
さて、振り付けは全て右から始まる動作です。
どんな振りかは説明し辛いので省略しますが、練習では光ちゃん曰く『名古屋よりやってくれた!』って感じだったそうです。
前回は結構簡単でしたが、今回はちょっと難しい感じ。
秋山先生が濃い顔で濃い指導をしてくれたのですが、MAがいなくなって覚えておくようにって言われても『???』って感じでわからなくなっちゃった人がちらほらと・・・。(その中の1名は私(笑))
会場から光一アシスタントに『もう1回教えて』とコールが。
『じゃぁ、もう一度だけ』ってことで光一先生のレッスンがスタート。
だけど、光一先生のステキな腰の振りに見惚れてしまって振りをやっていない人たちが。
それを発見した光一先生。
『やれよ〜!』と言いつつ、もう一度最初から。それでもやっぱり見惚れてしまってやらないでいたら、笑いつつも『やれよ〜』と楽しそうでした。
そして、最後に決めポーズをするのですが、その時に事件が発生!
光ちゃんはマイクを片手に持ってやっていた為、口にマイクをぶつけちゃったみたいで血が!
その時のマイクでぶつけた・・・っていう感じの喋り方は可愛かったですよ〜。(光ちゃんは痛がってたのにゴメン^^;)
その時に手に持っていたタオルで口を押さえたらうっすらと血がついていました。
もちろん会場から『きゃ〜』などの悲鳴がありました。
『秋山、お前の振り付けで流血事件が・・・・』って感じのことを語っていました。
実はMAとやっている時に決めポーズは横から見たらこんな感じになると説明していた時に面白エピソードが。
アッキー、やらっち、光ちゃん、米花くん、町田くんの順に並んでいたのですが、光ちゃん大好き町田くんはこの並びが許せずに米花くんを押しのけて光ちゃんの後ろに!
もちろん光ちゃんは気付いておらず、米花くんからの報告(っていうかチクリ?)にて知った光ちゃんは『町田はどこへ行きたいんだ』的な発言をしてました。
さすが光ちゃん大好きな町田くんですね♪
○光ちゃん警備員に止められる!
ステージと楽屋を行ったり来たりとしていた光ちゃん。
行ったり来たりを繰り返していたら、なんと!警備員さんに『パスを見せてください』と言われたそうです。
『あの〜、本人なんですけど・・・』って言ったみたいですけど、その警備員さんには信じてもらえなかったとか・・・。
そこでアッキーからのツッコミ。
『オーラがないんじゃないですか?』って感じのツッコミが入ってました。
確かに2年前の会報のソロコンリハの様子の髪の毛を見るとわかるような・・・(汗)
だけど、その警備員さんに止められたのは光ちゃんだけではなく、町田くんも止められていたそうです。
しかし、残りのMAメンバーは止められていないそうです。
アッキーと米花くんは顔が濃いからみたいな感じで、やらっちは小さいからでしょうとボケてましたが、今後止められる事はあるのでしょうか・・・・。
ちなみにアッキーが警備員さんに止められない方法があるんですよって語っていましたが、それを聞いた光ちゃんが『お客さんみんながマネするだろ〜!』って言ったので、どういう方法なのかはナイショ。
あっ、米花くんは警備員さんに止められた事はないけれどサッカー選手のサントスにホテルで間違われたそうです。
MAメンバーもサッカーでサントスを応援する時は『米花』と応援しているそうです。
本人もなぜか緊張してしまうんですよって言ってました(笑)
○台風・・・
17日の台風で公演が10月3日に延期に。
光ちゃんもすごく残念だったと語っていました。
(ちなみにこの時に『光ちゃんは悪くないよ〜』という声が聞こえた方いらっしゃいます?実はそれは私です(笑))
しかし、その空いてしまった時間でコンサートの内容をもう一度見直してみようということになり、光ちゃんをはじめダンサーさんたちは2時過ぎまで、スタッフさんは朝方まで作業をされていたそうです。
18日更新の『Show must go on』に書いている時間が書かれていましたが、きっとこの見直し作業が終わった後に書いたんでしょうね。
でも、更新したよっていう事については触れていませんでした。
(更新見たよ〜って叫べばよかった(笑))
○MAん華鏡に書いてあったラーメン屋○○はどこ?
アッキーが更新したMAん華鏡に書いてあったみんなで行ったラーメン屋は○○の本店と書いてありましたが、MC中にどこか教えてくれました。
光ちゃんたちが行ったラーメン屋は『一蘭』だったそうです。
ここで語っていた事はアッキーがMAん華鏡に詳しく書いてくれてますが、光ちゃんは『そんな事言った?』とか言っていた光ちゃん。
会場入りする前にMAん華鏡を読んでいたので、アッキーを助けるためにも『MAん華鏡見たよ〜』って言いたかったのですが、面白いからやめときました(笑)(アッキーゴメン)
ってことで、詳しい内容はアッキーのMAん華鏡を読んでみてください。
ここで光一先生の『なぜ福岡のラーメンの方が優しい味がするのか』という講義も行われました。
さすが雑学王の光一先生ですよ。
○うっぷんをコンサートで晴らす!
名古屋での出来事。
ケータリングのリストに光ちゃんの大好きなしょうが焼き弁当があったそうです。
『おっ、俺しょうが焼き弁当好きだぞ〜♪』と思って、しょうが焼き弁当を取りに行ってもらったら、なかったそうで・・・。
MAが取ったのか?!って思って聞いたら自分達の時も無かったんですよと語るMA。
MAがダンサーさんやスタッフの方が入りが早かったからその中の誰かが食べたんじゃ・・・という推測に。
『俺のコンサートなのに〜!』とちょっと拗ねた感じの光ちゃんが可愛かったです。
そして、ホテルで毎回大貧民をしているというみんな。
初日は接待大貧民で+20くらいのポイントを持っていた光ちゃんですが、なんと現在(18日1部の時点)で−20くらいになってしまってるそうです。
『町田が強すぎる』と言っている光ちゃん。
町田くんも『僕が負けると嬉しそうですよね』と光ちゃんに言ってました。
そんな中アッキーは妙な革命を起こしたりであまり喜ばれてないようです。
こうやって溜まってしまったうっぷんをコンサートで晴らすぞ!って言った光ちゃんに対し『怒ってコンサートをしてるんですか?』とツッコミが入ってました。
って1部だけで長くなっちゃいそうなので1回上げま〜す。
この日は本来ならば福岡での2公演目でしたが17日の公演が延期になったため、福岡の初回公演。
昨日見れなかったという思いが強いのか会場が一体となって5分前くらいから手拍子開始。
どこから始まったんだろう?ってくらい突然揃って手拍子し始めましたからね。
この日はアリーナ26列の50番台で右側の花道の先端に近い位置でした♪
さて、13時(私の時計が5分早くなっていたからあってるはず)にコンサートスタート!
あっ、曲のセットリストはネタバレが嫌な方がいると思いますので(って殆ど知ってるか?)サイトのレポページに置いておきます。
スタートから3曲終わりMC。
その後6曲歌ってMCって感じです。
順不同に思い出しているのでMCをいつものように箇条書き+解説って感じで書きますね。(ネタバレを含む内容もありますのでご注意を)
1部では最初の挨拶は『皆さんこんにちわ!ロス・ブラウンです。』からスタートしてブーイングが起きてました(笑)
○手羽先って・・・・
名古屋にて手羽先を食べた光ちゃん、MA。
そこでやらっちの天然(?)ぶりが発揮されたそうです。
手羽先って言えば何の肉か皆さんおわかりですよね?
手羽先は鶏の肉ですが、なんと、やらっちは『鶏の肉』とは思ってはいなくて『手羽先』というものがあるんだと思っていたそうです。
しかも、光ちゃん大好きな町田くんもそう思っていたそうで・・・。
光ちゃんにそれは天然じゃなくておバカだと言われてました。
○流血事件発生!
1部ではなんと流血事件が発生!
今回も2年前のソロコンと同じく、お客さんも振りを教えてもらって踊る場所があるのですが、振り付け担当の先生は光一先生じゃなくて、秋山先生です。
光ちゃんはアシスタントとのことですが、アシスタントの方が鬼でした(笑)
さて、振り付けは全て右から始まる動作です。
どんな振りかは説明し辛いので省略しますが、練習では光ちゃん曰く『名古屋よりやってくれた!』って感じだったそうです。
前回は結構簡単でしたが、今回はちょっと難しい感じ。
秋山先生が濃い顔で濃い指導をしてくれたのですが、MAがいなくなって覚えておくようにって言われても『???』って感じでわからなくなっちゃった人がちらほらと・・・。(その中の1名は私(笑))
会場から光一アシスタントに『もう1回教えて』とコールが。
『じゃぁ、もう一度だけ』ってことで光一先生のレッスンがスタート。
だけど、光一先生のステキな腰の振りに見惚れてしまって振りをやっていない人たちが。
それを発見した光一先生。
『やれよ〜!』と言いつつ、もう一度最初から。それでもやっぱり見惚れてしまってやらないでいたら、笑いつつも『やれよ〜』と楽しそうでした。
そして、最後に決めポーズをするのですが、その時に事件が発生!
光ちゃんはマイクを片手に持ってやっていた為、口にマイクをぶつけちゃったみたいで血が!
その時のマイクでぶつけた・・・っていう感じの喋り方は可愛かったですよ〜。(光ちゃんは痛がってたのにゴメン^^;)
その時に手に持っていたタオルで口を押さえたらうっすらと血がついていました。
もちろん会場から『きゃ〜』などの悲鳴がありました。
『秋山、お前の振り付けで流血事件が・・・・』って感じのことを語っていました。
実はMAとやっている時に決めポーズは横から見たらこんな感じになると説明していた時に面白エピソードが。
アッキー、やらっち、光ちゃん、米花くん、町田くんの順に並んでいたのですが、光ちゃん大好き町田くんはこの並びが許せずに米花くんを押しのけて光ちゃんの後ろに!
もちろん光ちゃんは気付いておらず、米花くんからの報告(っていうかチクリ?)にて知った光ちゃんは『町田はどこへ行きたいんだ』的な発言をしてました。
さすが光ちゃん大好きな町田くんですね♪
○光ちゃん警備員に止められる!
ステージと楽屋を行ったり来たりとしていた光ちゃん。
行ったり来たりを繰り返していたら、なんと!警備員さんに『パスを見せてください』と言われたそうです。
『あの〜、本人なんですけど・・・』って言ったみたいですけど、その警備員さんには信じてもらえなかったとか・・・。
そこでアッキーからのツッコミ。
『オーラがないんじゃないですか?』って感じのツッコミが入ってました。
確かに2年前の会報のソロコンリハの様子の髪の毛を見るとわかるような・・・(汗)
だけど、その警備員さんに止められたのは光ちゃんだけではなく、町田くんも止められていたそうです。
しかし、残りのMAメンバーは止められていないそうです。
アッキーと米花くんは顔が濃いからみたいな感じで、やらっちは小さいからでしょうとボケてましたが、今後止められる事はあるのでしょうか・・・・。
ちなみにアッキーが警備員さんに止められない方法があるんですよって語っていましたが、それを聞いた光ちゃんが『お客さんみんながマネするだろ〜!』って言ったので、どういう方法なのかはナイショ。
あっ、米花くんは警備員さんに止められた事はないけれどサッカー選手のサントスにホテルで間違われたそうです。
MAメンバーもサッカーでサントスを応援する時は『米花』と応援しているそうです。
本人もなぜか緊張してしまうんですよって言ってました(笑)
○台風・・・
17日の台風で公演が10月3日に延期に。
光ちゃんもすごく残念だったと語っていました。
(ちなみにこの時に『光ちゃんは悪くないよ〜』という声が聞こえた方いらっしゃいます?実はそれは私です(笑))
しかし、その空いてしまった時間でコンサートの内容をもう一度見直してみようということになり、光ちゃんをはじめダンサーさんたちは2時過ぎまで、スタッフさんは朝方まで作業をされていたそうです。
18日更新の『Show must go on』に書いている時間が書かれていましたが、きっとこの見直し作業が終わった後に書いたんでしょうね。
でも、更新したよっていう事については触れていませんでした。
(更新見たよ〜って叫べばよかった(笑))
○MAん華鏡に書いてあったラーメン屋○○はどこ?
アッキーが更新したMAん華鏡に書いてあったみんなで行ったラーメン屋は○○の本店と書いてありましたが、MC中にどこか教えてくれました。
光ちゃんたちが行ったラーメン屋は『一蘭』だったそうです。
ここで語っていた事はアッキーがMAん華鏡に詳しく書いてくれてますが、光ちゃんは『そんな事言った?』とか言っていた光ちゃん。
会場入りする前にMAん華鏡を読んでいたので、アッキーを助けるためにも『MAん華鏡見たよ〜』って言いたかったのですが、面白いからやめときました(笑)(アッキーゴメン)
ってことで、詳しい内容はアッキーのMAん華鏡を読んでみてください。
ここで光一先生の『なぜ福岡のラーメンの方が優しい味がするのか』という講義も行われました。
さすが雑学王の光一先生ですよ。
○うっぷんをコンサートで晴らす!
名古屋での出来事。
ケータリングのリストに光ちゃんの大好きなしょうが焼き弁当があったそうです。
『おっ、俺しょうが焼き弁当好きだぞ〜♪』と思って、しょうが焼き弁当を取りに行ってもらったら、なかったそうで・・・。
MAが取ったのか?!って思って聞いたら自分達の時も無かったんですよと語るMA。
MAがダンサーさんやスタッフの方が入りが早かったからその中の誰かが食べたんじゃ・・・という推測に。
『俺のコンサートなのに〜!』とちょっと拗ねた感じの光ちゃんが可愛かったです。
そして、ホテルで毎回大貧民をしているというみんな。
初日は接待大貧民で+20くらいのポイントを持っていた光ちゃんですが、なんと現在(18日1部の時点)で−20くらいになってしまってるそうです。
『町田が強すぎる』と言っている光ちゃん。
町田くんも『僕が負けると嬉しそうですよね』と光ちゃんに言ってました。
そんな中アッキーは妙な革命を起こしたりであまり喜ばれてないようです。
こうやって溜まってしまったうっぷんをコンサートで晴らすぞ!って言った光ちゃんに対し『怒ってコンサートをしてるんですか?』とツッコミが入ってました。
って1部だけで長くなっちゃいそうなので1回上げま〜す。
福岡コンチケット!
admin≫
2006/08/29 21:37:20
2006/08/29 21:37:20
さっ、本日は待ちに待った福岡コンチケット配達指定日です。
今日は午前中からその事が気になって気になって、スタンド運の強い私としてはスタンドだろうな〜って思って一日を過ごしてました(笑)
で、今日は定期診察の日だったため家に帰ったのは7時30分過ぎ。
家に帰ってまずした事が、コン事務からの封筒を開けることだった私です(笑)
そして、ドキドキして開けてみると・・・・・
今日は午前中からその事が気になって気になって、スタンド運の強い私としてはスタンドだろうな〜って思って一日を過ごしてました(笑)
で、今日は定期診察の日だったため家に帰ったのは7時30分過ぎ。
家に帰ってまずした事が、コン事務からの封筒を開けることだった私です(笑)
そして、ドキドキして開けてみると・・・・・
▼つづきはこちら▼
うそっ!
久々だよ!
アリーナ席が〜〜〜〜!!!
まぁ、マリンメッセのアリーナは何列目まであるのかがわからないので、結局はどこら辺かわかりませんが(汗)
一緒に行くメル友さんとも連絡を取って席を確認したら、今回は
○アリーナ席2回
○スタンド席1回
と、アリーナ率のほうが高かったという私にとっては驚きの状態でした。
これで光ちゃんがすぐ側を通ってくれたら嬉しいんですけどね〜。
まっ、会場がどんな感じかは当日までお楽しみって奴ですよ。
さて、このソロコンの事に関してお知らせがあるのでもう1回アップしま〜す。
あっ、コンサート間近になると座席とかで検索で来られる方がいるので、コンサート座席表サイト(無断リンク大歓迎との事)へ→からリンクしておきます。 『コンサート座席表参考サイト』
☆お知らせ☆
『KinKi Blog りんぐ』に登録してくださる方募集中♪
登録してくださっている方本当にありがとうございます。
登録は『KinKi Blog りんぐ』の本部のブログにある登録フォームより登録してください♪(もし登録、設置の仕方がわからなかったらできる限りお答えしようと思いますのでメルフォから質問してください)
≪本部へはこちらからどうぞ≫
☆昨日から本日へかけて3件追加がありました。ホントにありがとうございます♪
『*Angel Rose*』『feel your love』『☆Sweet Days☆』さまです。
サイトへのアクセスはこちらからどうぞ。
拍手いつもホントにありがとうございます♪(^^)/
久々だよ!
アリーナ席が〜〜〜〜!!!
まぁ、マリンメッセのアリーナは何列目まであるのかがわからないので、結局はどこら辺かわかりませんが(汗)
一緒に行くメル友さんとも連絡を取って席を確認したら、今回は
○アリーナ席2回
○スタンド席1回
と、アリーナ率のほうが高かったという私にとっては驚きの状態でした。
これで光ちゃんがすぐ側を通ってくれたら嬉しいんですけどね〜。
まっ、会場がどんな感じかは当日までお楽しみって奴ですよ。
さて、このソロコンの事に関してお知らせがあるのでもう1回アップしま〜す。
あっ、コンサート間近になると座席とかで検索で来られる方がいるので、コンサート座席表サイト(無断リンク大歓迎との事)へ→からリンクしておきます。 『コンサート座席表参考サイト』
☆お知らせ☆
『KinKi Blog りんぐ』に登録してくださる方募集中♪
登録してくださっている方本当にありがとうございます。
登録は『KinKi Blog りんぐ』の本部のブログにある登録フォームより登録してください♪(もし登録、設置の仕方がわからなかったらできる限りお答えしようと思いますのでメルフォから質問してください)
≪本部へはこちらからどうぞ≫
☆昨日から本日へかけて3件追加がありました。ホントにありがとうございます♪
『*Angel Rose*』『feel your love』『☆Sweet Days☆』さまです。
サイトへのアクセスはこちらからどうぞ。
拍手いつもホントにありがとうございます♪(^^)/
KinKiコン回想(1月1日分)
admin≫
2006/01/05 21:40:04
2006/01/05 21:40:04
1月1日のMCで印象に残っているものをレポにしてみました。
記憶に残ってる部分のMCを簡単に書いています。
レポじゃないかもしれないかもしれないですけど、雰囲気だけでもつかんでいただいたら嬉しいです。
記憶に残ってる部分のMCを簡単に書いています。
レポじゃないかもしれないかもしれないですけど、雰囲気だけでもつかんでいただいたら嬉しいです。
▼つづきはこちら▼
○ハッピーバースデー光ちゃん
27歳の誕生日のお祝いは『99%LIBERTY』を歌い終わって光ちゃんが「KinKi Kidsの堂本です!」と挨拶をしたところからスタート。
そこでハッピーバースデーの曲が流れ始め剛くんが熱唱。(このシーンはめざましテレビで流れてましたね)
歌い終わったら満足したのか「どうもありがとう!」と去っていこうとする剛くんを光ちゃんが引き止めたりと笑わせてくれてました。
そして、前日のコンサート終了後に光ちゃん以外のメンバーがアッキーの家に集まって作ったというケーキが登場。今年も誰がどこを作ったという担当があったみたいなのですが、詳しい場所は教えてくれませんでした(笑)
このケーキにはたくさんの苺が乗っていたのですが、苺を見て「いちご姫」ってのを大阪で食べたという話題にも。
そして、ロウソクは会場の電気を全て消して真っ暗な状態で吹き消してました。
みんなで作った(?)このケーキ。実は東京ドームホテルに発注したケーキだったみたいです。でも、ホテルのケーキって豪華だよねって光ちゃんは語ってました。
さて、誕生日の光ちゃん。みんなからプレゼントを貰ったみたいです。
MAからは「サイン入りほにゃらら」(ほにゃららが何なのかわからず・・・)
そして、ダンサーさんからもプレゼントを貰ったんだよ。と言う光ちゃん。
ダンサーさんからのプレゼントはラッピングがたくさんされていて、それを開けたら・・・・・・。
「毛髪力」が入っていたそうです。
そのプレゼントにみんな爆笑。
剛くんからも、後ろで踊っていて気になっていたんじゃないの?と言われてました。しかし、ダンサーさん。ちゃんとネタ作りをされているところがすごいです(笑)
そして、お待ちかねの剛くんからのプレゼント。
ここで光ちゃんが去年のプレゼントの色紙を持ってくればよかった〜と語る一面も。
ちなみに去年の剛くんからの誕生日プレゼントの色紙はちゃんとラップに包んで「棚」の中に入れてあるそうです。剛くんからは飾ってくれといわれてましたが・・・・。
さて、今年のプレゼントは「紀伊国屋」の紙袋に入って登場。
まずは光ちゃん一人で見てくれと言う剛くん。
紙袋の中を見て笑う光ちゃん。そこからなかなか見せてくれないので会場からは「なに〜?」とか「みせて〜」と言う声が(実は私も言ったんですけどね)
そして、見せてくれた色紙には飛んでいる男性と『アッキー New Year』という文字が。この『アッキー New Year』という言葉に会場内爆笑。
しかも、この絵が何となくアッキーに似ているという絵だったのでアッキーにあげた方が良いのでは?とまで言われてました。
去年の色紙は玄関の表札に・・・とか言われていましたが、今年の色紙は帝劇の稽古場にちょっと邪魔になる柱があるらしいのですが、そこに飾っておこうと言ってました。
柱にその色紙を飾る事によってその柱は秋山と呼ばれるようになるんじゃないかとか、「秋山(柱)邪魔」とか言われるようになるかもと言ってました。
そんな冗談を言いつつも、今年のSHOCKが成功したらこの色紙のおかげやなと光ちゃんが語ると、千秋楽の日にはラウンドのボードみたいに持って出て欲しいと。だけど光ちゃんは千秋楽なんだからもうちょっと浸らせてくれと言ってました。
さて、この色紙ほんとにどこに飾られるんでしょうか・・・。
○ハプニング発生!
『未完のラブ・ソング』を歌いながら両サイドのムービングステージが動くのですが、剛くんが乗っていたムービングステージ(1塁側)が動かない!そんなハプニングが起きました。
光ちゃんも歌い終わって横を見たら剛くんがいないことに驚いていました。
だけど、こういうハプニングも起きることがあると語る光ちゃん。だけど『Show must go on』なんだよね。
ステージが動き出すまで色々と話しをしてくれたのですが、去年のSHOCKで台詞をかんじゃった事を話したりしてくれてたのですが、動く気配なし。
ということで、ポジションまで剛くんと町田くん、米花くんは歩いて移動。光ちゃんからプロレスの選手入場みたいだとまで言われてました。
そして、動き出すまでトーク。
光ちゃん曰く2006年になってからコンピューターが誤作動を起こしているという事や、このハプニングはスタッフさんのせいじゃないということ、F1の雑誌で連載が始まるけど写真が載らない回もあったりするよなどと色々語ってくれました。
剛くんはちょっと息苦しい時があったみたいでちょっと座ってたりもしてました。
そして、ステージが動くようになりポジションに到着。
「俺次そっちに行くけどそこで動かんかったらどうしよう」と光ちゃんもちょっと不安そうでしたが、無事に移動できてました。
さて、ここから『たよりにしてまっせ』の曲紹介。
この日は大阪今初日に登場した殿が登場。24日よりも長く語ってましたけどね。
今日は光ちゃんとの絡みもあり「そこ私語が多いぞ・・・・」と殿が言うので誰のことかと思えば光ちゃんのことだったらしく、光ちゃんも「オレッ?!」と驚いていたり、「殿、蹴鞠の時間です」とか殿と家来みたいなトークもありました。
光ちゃんは最後には「新右エ門」と呼ばれたりしてました。
そして、歌に入る前。頭が高いということでみんなでメインステージにいるバンドの皆さんの方へ向いて正座。そして『たよりにしてまっせ』へと入っていきました。
そして、本日もありました。光ちゃんの腕立て伏せ。
やっぱりその間にアッキーがやってくれました。
今回は首を上下に動かしていたり、2人を衣装で扇いだりと笑いをとってました。
○カウコン裏話
今回のカウコンは2人が司会ということで色々忙しかったみたいです。
まぁ、2人曰くカウコンの司会はグダグダだったそうな・・・。
オープニングで歌った『ビロードの闇』も「せつな〜をだき〜な〜がら〜♪」「さっ!というわけで・・・」と言う感じに歌ってすぐ司会という感じで大変だったみたいです。だから、中途半端に終わったのねと納得しちゃいましたけど。
そして、アンダルシア。
光ちゃんは20小節分のソロダンスの部分があり振りを覚えたそうなのですが、ステージの上にいる東山さんなどを見ていたら振りを全て忘れちゃったみたいで適当に踊ったとネタ晴らしもしてました。
そして、家に帰って録画していたカウコンを見たらその適当に踊っていたダンスシーンは映ってなかったそうです。
あと、今回は戌年にちなんで101人の方が出演しましたが、その事を光ちゃんが言わなきゃいけなかったけど「俺が言うの?」とちょっと言いたくなかったっぽい?ような反応を示してました。(笑)
○トランプ大会
KinKiコン終了後には楽屋もカウコンモードになっていたらしく、光ちゃんと剛くんは同じ楽屋になっていたそうです。だけど、剛くんが楽屋で「PRIDE」を見始めちゃったため家で録画をしてきている光ちゃんは楽屋にいられなくなったみたいでMAの楽屋へ行ってトランプを一緒にしていたみたいです。
だけど、このトランプ大会。接待トランプ状態だったとか・・・(笑)
そして、MAのみでやっていたゲームでは出すカードに書かれている魚の名前を言ってから出すというルールがあるみたいです。そのルールはカツゼツをよくするという意味も含まれてるとか。
魚の絵が描かれたトランプで食いついたのが、魚大好きな剛くん。魚について色々語っちゃってました。
さて、剛くんが「PRIDE」を見始めたからMAの楽屋へ行った光ちゃん。1日のコンサートまでにはまだビデオを見ていなかったそうです。だけど、カウコンは見た光ちゃん。ホント仕事熱心って感じです♪
「PRIDE」を見ていない光ちゃんはステージ上で「絶対結果言うなよ!」と言っていたのですが、微妙に語り始めるみんな。逃げるようにステージの端っこ(1塁側)に逃げて行ってました。
○光ちゃんへの歌のつもりが・・・・
今日は光ちゃんの誕生日ということで5分ほど車について語っていいよと言われ剛くんのギターをバックミュージックにして語り始める光ちゃん。
だけど、剛くんはギターを弾いていてトークを止めてくれる気配がないので、光ちゃん自らいい加減に止めてくれる?と。どうも話し始めたら30分はかかるネタだったらしく途中で止めて欲しかったそうです。だけど、剛くんとしては休憩できるからいいよと言ったりもしてました。
そんな光ちゃんへ剛くんから歌のプレゼント。
タイトルは「F1大好き光一くん」
最初は光ちゃんの事を歌っていたのですが、だんだんアッキーネタに。
そんな歌を歌っている最中のモニターは、片方の画面は剛くんや光ちゃん。片方の画面はアッキーがずっと映し出されてました。しかも、本人は気がついていなかったらしくかなり驚いてました。
だけど、このアッキーソング。かなり面白かったです。
○モノマネ大会
アッキーソングを歌い終わった後なぜか今度はアッキーが歌わされることに。ということでチャゲアスの曲を歌ったのですが、歌い方がアスカさんに似ていたというところからモノマネ大会が。
光ちゃんは誰でも出来るよということで、会場からHGのモノマネをと言われ腰を振ってました。
そこから外タレさん限定の光ちゃんのモノマネ大会に。
スピルバーグ監督をはじめペリーとかザビエル、キリストなどたくさん披露してくれたのですが、すごく面白くておなかが痛くなるほどでした。
ちなみに光ちゃんはモノマネに悟りを開いているらしいです。
そして、剛くんもチャンドンゴンさんのモノマネをやってと言われたのですが、なかなかやってくれずそのまま『雪白の月』にいこうと思ったらお客さんから「チャンドンゴン」と口々に言いはじめ・・・。だけど、光ちゃんは何を言ってるのかがわからず「僕は聖徳太子じゃないからわからないよ」と言ったりする場面も。
最終的には聞き取れてチャンドンゴンをやって欲しいってと剛くんに伝えてやってもらったのですが、いつもと微妙に違う・・・。どうもこの日は剛くん熱があってしんどかったそうです。
ということで、ちゃんとしたモノマネは出来るようであれば「しんどい生スペシャル」の時にするからと言ってました。だけど、しんどいスペシャル。放送されない地域もあるんですよね・・・・。でも見れる方はやるかどうかわからないけど必見ですよ。
そんなモノマネ大会から『雪白の月』へと入っていきました。
メインで覚えてるのはこんな感じです。
光ちゃんは新年早々アッキーから抱擁され、「何で新年から剛・・・じゃなくて秋山に抱かれなあかんねん」って言うような事も言ってました。その後「俺はそっち系じゃないから・・・」って言ってましたが、なぜそういう事を言ったんだろう・・・(笑)
この日はWアンコールもあり3時間30分ありましたが、あっという間に終わったっていう感じでした。
27歳の誕生日のお祝いは『99%LIBERTY』を歌い終わって光ちゃんが「KinKi Kidsの堂本です!」と挨拶をしたところからスタート。
そこでハッピーバースデーの曲が流れ始め剛くんが熱唱。(このシーンはめざましテレビで流れてましたね)
歌い終わったら満足したのか「どうもありがとう!」と去っていこうとする剛くんを光ちゃんが引き止めたりと笑わせてくれてました。
そして、前日のコンサート終了後に光ちゃん以外のメンバーがアッキーの家に集まって作ったというケーキが登場。今年も誰がどこを作ったという担当があったみたいなのですが、詳しい場所は教えてくれませんでした(笑)
このケーキにはたくさんの苺が乗っていたのですが、苺を見て「いちご姫」ってのを大阪で食べたという話題にも。
そして、ロウソクは会場の電気を全て消して真っ暗な状態で吹き消してました。
みんなで作った(?)このケーキ。実は東京ドームホテルに発注したケーキだったみたいです。でも、ホテルのケーキって豪華だよねって光ちゃんは語ってました。
さて、誕生日の光ちゃん。みんなからプレゼントを貰ったみたいです。
MAからは「サイン入りほにゃらら」(ほにゃららが何なのかわからず・・・)
そして、ダンサーさんからもプレゼントを貰ったんだよ。と言う光ちゃん。
ダンサーさんからのプレゼントはラッピングがたくさんされていて、それを開けたら・・・・・・。
「毛髪力」が入っていたそうです。
そのプレゼントにみんな爆笑。
剛くんからも、後ろで踊っていて気になっていたんじゃないの?と言われてました。しかし、ダンサーさん。ちゃんとネタ作りをされているところがすごいです(笑)
そして、お待ちかねの剛くんからのプレゼント。
ここで光ちゃんが去年のプレゼントの色紙を持ってくればよかった〜と語る一面も。
ちなみに去年の剛くんからの誕生日プレゼントの色紙はちゃんとラップに包んで「棚」の中に入れてあるそうです。剛くんからは飾ってくれといわれてましたが・・・・。
さて、今年のプレゼントは「紀伊国屋」の紙袋に入って登場。
まずは光ちゃん一人で見てくれと言う剛くん。
紙袋の中を見て笑う光ちゃん。そこからなかなか見せてくれないので会場からは「なに〜?」とか「みせて〜」と言う声が(実は私も言ったんですけどね)
そして、見せてくれた色紙には飛んでいる男性と『アッキー New Year』という文字が。この『アッキー New Year』という言葉に会場内爆笑。
しかも、この絵が何となくアッキーに似ているという絵だったのでアッキーにあげた方が良いのでは?とまで言われてました。
去年の色紙は玄関の表札に・・・とか言われていましたが、今年の色紙は帝劇の稽古場にちょっと邪魔になる柱があるらしいのですが、そこに飾っておこうと言ってました。
柱にその色紙を飾る事によってその柱は秋山と呼ばれるようになるんじゃないかとか、「秋山(柱)邪魔」とか言われるようになるかもと言ってました。
そんな冗談を言いつつも、今年のSHOCKが成功したらこの色紙のおかげやなと光ちゃんが語ると、千秋楽の日にはラウンドのボードみたいに持って出て欲しいと。だけど光ちゃんは千秋楽なんだからもうちょっと浸らせてくれと言ってました。
さて、この色紙ほんとにどこに飾られるんでしょうか・・・。
○ハプニング発生!
『未完のラブ・ソング』を歌いながら両サイドのムービングステージが動くのですが、剛くんが乗っていたムービングステージ(1塁側)が動かない!そんなハプニングが起きました。
光ちゃんも歌い終わって横を見たら剛くんがいないことに驚いていました。
だけど、こういうハプニングも起きることがあると語る光ちゃん。だけど『Show must go on』なんだよね。
ステージが動き出すまで色々と話しをしてくれたのですが、去年のSHOCKで台詞をかんじゃった事を話したりしてくれてたのですが、動く気配なし。
ということで、ポジションまで剛くんと町田くん、米花くんは歩いて移動。光ちゃんからプロレスの選手入場みたいだとまで言われてました。
そして、動き出すまでトーク。
光ちゃん曰く2006年になってからコンピューターが誤作動を起こしているという事や、このハプニングはスタッフさんのせいじゃないということ、F1の雑誌で連載が始まるけど写真が載らない回もあったりするよなどと色々語ってくれました。
剛くんはちょっと息苦しい時があったみたいでちょっと座ってたりもしてました。
そして、ステージが動くようになりポジションに到着。
「俺次そっちに行くけどそこで動かんかったらどうしよう」と光ちゃんもちょっと不安そうでしたが、無事に移動できてました。
さて、ここから『たよりにしてまっせ』の曲紹介。
この日は大阪今初日に登場した殿が登場。24日よりも長く語ってましたけどね。
今日は光ちゃんとの絡みもあり「そこ私語が多いぞ・・・・」と殿が言うので誰のことかと思えば光ちゃんのことだったらしく、光ちゃんも「オレッ?!」と驚いていたり、「殿、蹴鞠の時間です」とか殿と家来みたいなトークもありました。
光ちゃんは最後には「新右エ門」と呼ばれたりしてました。
そして、歌に入る前。頭が高いということでみんなでメインステージにいるバンドの皆さんの方へ向いて正座。そして『たよりにしてまっせ』へと入っていきました。
そして、本日もありました。光ちゃんの腕立て伏せ。
やっぱりその間にアッキーがやってくれました。
今回は首を上下に動かしていたり、2人を衣装で扇いだりと笑いをとってました。
○カウコン裏話
今回のカウコンは2人が司会ということで色々忙しかったみたいです。
まぁ、2人曰くカウコンの司会はグダグダだったそうな・・・。
オープニングで歌った『ビロードの闇』も「せつな〜をだき〜な〜がら〜♪」「さっ!というわけで・・・」と言う感じに歌ってすぐ司会という感じで大変だったみたいです。だから、中途半端に終わったのねと納得しちゃいましたけど。
そして、アンダルシア。
光ちゃんは20小節分のソロダンスの部分があり振りを覚えたそうなのですが、ステージの上にいる東山さんなどを見ていたら振りを全て忘れちゃったみたいで適当に踊ったとネタ晴らしもしてました。
そして、家に帰って録画していたカウコンを見たらその適当に踊っていたダンスシーンは映ってなかったそうです。
あと、今回は戌年にちなんで101人の方が出演しましたが、その事を光ちゃんが言わなきゃいけなかったけど「俺が言うの?」とちょっと言いたくなかったっぽい?ような反応を示してました。(笑)
○トランプ大会
KinKiコン終了後には楽屋もカウコンモードになっていたらしく、光ちゃんと剛くんは同じ楽屋になっていたそうです。だけど、剛くんが楽屋で「PRIDE」を見始めちゃったため家で録画をしてきている光ちゃんは楽屋にいられなくなったみたいでMAの楽屋へ行ってトランプを一緒にしていたみたいです。
だけど、このトランプ大会。接待トランプ状態だったとか・・・(笑)
そして、MAのみでやっていたゲームでは出すカードに書かれている魚の名前を言ってから出すというルールがあるみたいです。そのルールはカツゼツをよくするという意味も含まれてるとか。
魚の絵が描かれたトランプで食いついたのが、魚大好きな剛くん。魚について色々語っちゃってました。
さて、剛くんが「PRIDE」を見始めたからMAの楽屋へ行った光ちゃん。1日のコンサートまでにはまだビデオを見ていなかったそうです。だけど、カウコンは見た光ちゃん。ホント仕事熱心って感じです♪
「PRIDE」を見ていない光ちゃんはステージ上で「絶対結果言うなよ!」と言っていたのですが、微妙に語り始めるみんな。逃げるようにステージの端っこ(1塁側)に逃げて行ってました。
○光ちゃんへの歌のつもりが・・・・
今日は光ちゃんの誕生日ということで5分ほど車について語っていいよと言われ剛くんのギターをバックミュージックにして語り始める光ちゃん。
だけど、剛くんはギターを弾いていてトークを止めてくれる気配がないので、光ちゃん自らいい加減に止めてくれる?と。どうも話し始めたら30分はかかるネタだったらしく途中で止めて欲しかったそうです。だけど、剛くんとしては休憩できるからいいよと言ったりもしてました。
そんな光ちゃんへ剛くんから歌のプレゼント。
タイトルは「F1大好き光一くん」
最初は光ちゃんの事を歌っていたのですが、だんだんアッキーネタに。
そんな歌を歌っている最中のモニターは、片方の画面は剛くんや光ちゃん。片方の画面はアッキーがずっと映し出されてました。しかも、本人は気がついていなかったらしくかなり驚いてました。
だけど、このアッキーソング。かなり面白かったです。
○モノマネ大会
アッキーソングを歌い終わった後なぜか今度はアッキーが歌わされることに。ということでチャゲアスの曲を歌ったのですが、歌い方がアスカさんに似ていたというところからモノマネ大会が。
光ちゃんは誰でも出来るよということで、会場からHGのモノマネをと言われ腰を振ってました。
そこから外タレさん限定の光ちゃんのモノマネ大会に。
スピルバーグ監督をはじめペリーとかザビエル、キリストなどたくさん披露してくれたのですが、すごく面白くておなかが痛くなるほどでした。
ちなみに光ちゃんはモノマネに悟りを開いているらしいです。
そして、剛くんもチャンドンゴンさんのモノマネをやってと言われたのですが、なかなかやってくれずそのまま『雪白の月』にいこうと思ったらお客さんから「チャンドンゴン」と口々に言いはじめ・・・。だけど、光ちゃんは何を言ってるのかがわからず「僕は聖徳太子じゃないからわからないよ」と言ったりする場面も。
最終的には聞き取れてチャンドンゴンをやって欲しいってと剛くんに伝えてやってもらったのですが、いつもと微妙に違う・・・。どうもこの日は剛くん熱があってしんどかったそうです。
ということで、ちゃんとしたモノマネは出来るようであれば「しんどい生スペシャル」の時にするからと言ってました。だけど、しんどいスペシャル。放送されない地域もあるんですよね・・・・。でも見れる方はやるかどうかわからないけど必見ですよ。
そんなモノマネ大会から『雪白の月』へと入っていきました。
メインで覚えてるのはこんな感じです。
光ちゃんは新年早々アッキーから抱擁され、「何で新年から剛・・・じゃなくて秋山に抱かれなあかんねん」って言うような事も言ってました。その後「俺はそっち系じゃないから・・・」って言ってましたが、なぜそういう事を言ったんだろう・・・(笑)
この日はWアンコールもあり3時間30分ありましたが、あっという間に終わったっていう感じでした。
コンサート回想(12月31日分)
admin≫
2006/01/05 21:33:17
2006/01/05 21:33:17
▼つづきはこちら▼
○今日は大晦日
今日は12月31日大晦日ということで家で大掃除をしなくてもいいのか?という2人。
「大丈夫」という反応のお客さんたちに「きっとたくさんたまってるで〜」という剛くん。なにがたまってるんだろうと思ったら、「ゴキブリ」の事でした。
そこで剛くんの素朴な疑問。
『ゴキブリホイホイのあのベタベタなところをクリアできるゴキブリはいるのだろうか?』
そんな素朴な疑問を剛くんが先輩ゴキブリと後輩ゴキブリの1人芝居をしてました。
しかし、最初のMCからゴキブリの話で盛り上がる2人。さすがです・・・・。
そんな話から光ちゃんが1つ作ってみたいという物があると。
それは、「秋山ホイホイ」だそうです。この「秋山ホイホイ」はアッキーの家族がひっかかるトラップらしいです(笑)あとで、アッキーが登場した時に「僕はいいけど、家族を巻き込まないでくださいよ〜」と語ってました。
そんなアッキーに光ちゃんは(謝り方はちょっと違ったけど)「ごめんな〜」とニコニコな笑顔で謝ってました。
○腕立て伏せ対決?
『たよりにしてまっせ』を歌っているときのこと。
間奏に入ったら突如光ちゃんとやらっちが腕立て伏せを開始!
さすが光ちゃん。Kiss2でも腕立てを見せてくれてましたがすごかったです。ちょうどこの曲はムービングステージの上での出来事で、光ちゃんがいた方にはアッキーとやらっち。剛くんの方には町田くんと米花くんがいる状態でした。
さて、この腕立てを延々と続けている状態のときアッキーは何をしたかというと・・・
「光ちゃんの足の上で腕立て伏せ!」
会場から「きゃ〜!」っていう声が聞こえたのは言うまでもありません(笑)
その後ステージに戻ってきた時に光ちゃんが「さっきの腕立ては特に意味はありません」と言う光ちゃん。
「やって〜」と言う声に「君たちはやった方が良いんじゃないかな?(確かこんな言い方だったはず)」と二の腕を触りながら言う光ちゃん。そんな行動を剛くんから「それ光一のギャグにしたらええやん」と光ちゃんは新ギャグを作ってもらってました。
その行動を剛くんもやりたくなったのか、光ちゃんみたいに腕立てをしたあとに「やって〜」と言われた状態にして欲しいという剛くん。
お客さんが「やって〜!」と叫ぶと「じゃぁ、一緒にお風呂に入っちゃうわけ?」とキンキラでよく使っていた真島さんの飛び道具が出てきました。それに対して会場内爆笑。
しかし、何で真島さんなのかと光ちゃんが聞くと、どうも最近(前日だったかな?)の夢に真島さんが出てきたそうなんです。それの影響でまたこの飛び道具が復活したのかな?
○剛くんもやりました!
メンバー紹介の時にMAはバク転などすごい技を披露してくれました。
そして、MAが終わった後に剛くんがギターを外し・・・。
やってくれました!バク転(側転?)
しかも、剛くん。靴をスタート地点と着地地点に靴を飛ばしながらやってくれました。剛くんにしか出来ない技だと光ちゃんは語ってましたが、実はちょっと仕込んでからやったそうです。
○やらっちのバレエと剛くんの・・・・
FAMEを観に行ったよという光ちゃんの発言からFAMEの話題へ。その中でバレエを披露した、やらっちにやってみせてという話に。
ということで、バレエを披露する為に準備開始です。
まずは靴を脱いで・・・・
次に靴下を半分脱いで・・・・
そして、シャツの裾を結んで・・・・
と形から入っていくやらっち。もちろんみんなに突っ込まれてました。だけど、そうやって突っ込まれつつも見事なターンを披露してくれました。
そして次は剛くんが披露。
剛くんも形から入るという事で靴を脱ぎ・・・
靴を脱いだら真っ赤な靴下だったので光ちゃんから「おっさんみたいな靴下やなぁ」と言われちゃってました。
そして、ついに剛くんのバレエ披露です。
技の名前は「西日暮里」
この技やらっちと逆の足でのターンをするという技だったのですが、わからないままやってた剛くん。みんなからすごい難しい事をしていると言われてました。
剛くん曰く、「昇龍拳(字あってるかな?)」見たいな感じになってしまったと言ってました。ちなみにこの技名の「西日暮里」はとっさに頭に浮かんだのが「西日暮里」だったからそう名付けたと語ってました。
○SHOCKのサントラ
1月1日よりダウンロード開始となったSHOCKのサントラの楽曲。11日にもまた追加されるそうです。
その楽曲の中で剛くんのお気に入りは「戦車」だそうです。
だけど、剛くんの中での戦車のイメージはキャタピラの音がして・・・と本当の戦車の音をイメージしていたみたい?もちろん光ちゃんから、戦車は殺陣の曲だからそんな感じじゃないよと言われて、ショック(?)を受けてました。
そして、剛くんからメール着信音にオススメの曲は?という質問に、光ちゃんは「In The Cemetery」がオススメという光ちゃん。なぜかというと、出だしから「い〜ん ざ〜 せ〜め〜た〜り♪」と墓の中へ!って感じだからって語ってました。
○MAのミュージカル
5月にNARUTOを上演するMA。大阪で役名を聞いて「覚えたよ♪」と嬉しそうな光ちゃん。
やらっちに「ナルト♪」
米花くんに「ガーラ♪」
町田くんに「・・・・・・・・(途中町田くんが光ちゃんに目で訴えてました)サスケ♪」
アッキーに「敵役♪」
と方をポンっと叩きながら言ってました。
そしてアッキーの敵役の話になり、またもや「秋山ホイホイ」登場!
光ちゃんが「秋山ホイホイだ〜!」と床に置く真似をすると、アッキーがひっかかるというような演技をしてました。
まだ全くわかっていないアッキーの敵役。どんな感じになるんでしょうか・・・・。
31日はこんな感じの話をしていました。
あと、数年前クリスマスが急にオフになって光ちゃんがタイタニックを見たという話から、自分が同じ状態になったら彼女に生きてくれというとかそういう話もしてました。
微妙に違ってるところもあるかもしれないけれどそこのところはゴメンナサイ<(_"_)>ペコッ
今日は12月31日大晦日ということで家で大掃除をしなくてもいいのか?という2人。
「大丈夫」という反応のお客さんたちに「きっとたくさんたまってるで〜」という剛くん。なにがたまってるんだろうと思ったら、「ゴキブリ」の事でした。
そこで剛くんの素朴な疑問。
『ゴキブリホイホイのあのベタベタなところをクリアできるゴキブリはいるのだろうか?』
そんな素朴な疑問を剛くんが先輩ゴキブリと後輩ゴキブリの1人芝居をしてました。
しかし、最初のMCからゴキブリの話で盛り上がる2人。さすがです・・・・。
そんな話から光ちゃんが1つ作ってみたいという物があると。
それは、「秋山ホイホイ」だそうです。この「秋山ホイホイ」はアッキーの家族がひっかかるトラップらしいです(笑)あとで、アッキーが登場した時に「僕はいいけど、家族を巻き込まないでくださいよ〜」と語ってました。
そんなアッキーに光ちゃんは(謝り方はちょっと違ったけど)「ごめんな〜」とニコニコな笑顔で謝ってました。
○腕立て伏せ対決?
『たよりにしてまっせ』を歌っているときのこと。
間奏に入ったら突如光ちゃんとやらっちが腕立て伏せを開始!
さすが光ちゃん。Kiss2でも腕立てを見せてくれてましたがすごかったです。ちょうどこの曲はムービングステージの上での出来事で、光ちゃんがいた方にはアッキーとやらっち。剛くんの方には町田くんと米花くんがいる状態でした。
さて、この腕立てを延々と続けている状態のときアッキーは何をしたかというと・・・
「光ちゃんの足の上で腕立て伏せ!」
会場から「きゃ〜!」っていう声が聞こえたのは言うまでもありません(笑)
その後ステージに戻ってきた時に光ちゃんが「さっきの腕立ては特に意味はありません」と言う光ちゃん。
「やって〜」と言う声に「君たちはやった方が良いんじゃないかな?(確かこんな言い方だったはず)」と二の腕を触りながら言う光ちゃん。そんな行動を剛くんから「それ光一のギャグにしたらええやん」と光ちゃんは新ギャグを作ってもらってました。
その行動を剛くんもやりたくなったのか、光ちゃんみたいに腕立てをしたあとに「やって〜」と言われた状態にして欲しいという剛くん。
お客さんが「やって〜!」と叫ぶと「じゃぁ、一緒にお風呂に入っちゃうわけ?」とキンキラでよく使っていた真島さんの飛び道具が出てきました。それに対して会場内爆笑。
しかし、何で真島さんなのかと光ちゃんが聞くと、どうも最近(前日だったかな?)の夢に真島さんが出てきたそうなんです。それの影響でまたこの飛び道具が復活したのかな?
○剛くんもやりました!
メンバー紹介の時にMAはバク転などすごい技を披露してくれました。
そして、MAが終わった後に剛くんがギターを外し・・・。
やってくれました!バク転(側転?)
しかも、剛くん。靴をスタート地点と着地地点に靴を飛ばしながらやってくれました。剛くんにしか出来ない技だと光ちゃんは語ってましたが、実はちょっと仕込んでからやったそうです。
○やらっちのバレエと剛くんの・・・・
FAMEを観に行ったよという光ちゃんの発言からFAMEの話題へ。その中でバレエを披露した、やらっちにやってみせてという話に。
ということで、バレエを披露する為に準備開始です。
まずは靴を脱いで・・・・
次に靴下を半分脱いで・・・・
そして、シャツの裾を結んで・・・・
と形から入っていくやらっち。もちろんみんなに突っ込まれてました。だけど、そうやって突っ込まれつつも見事なターンを披露してくれました。
そして次は剛くんが披露。
剛くんも形から入るという事で靴を脱ぎ・・・
靴を脱いだら真っ赤な靴下だったので光ちゃんから「おっさんみたいな靴下やなぁ」と言われちゃってました。
そして、ついに剛くんのバレエ披露です。
技の名前は「西日暮里」
この技やらっちと逆の足でのターンをするという技だったのですが、わからないままやってた剛くん。みんなからすごい難しい事をしていると言われてました。
剛くん曰く、「昇龍拳(字あってるかな?)」見たいな感じになってしまったと言ってました。ちなみにこの技名の「西日暮里」はとっさに頭に浮かんだのが「西日暮里」だったからそう名付けたと語ってました。
○SHOCKのサントラ
1月1日よりダウンロード開始となったSHOCKのサントラの楽曲。11日にもまた追加されるそうです。
その楽曲の中で剛くんのお気に入りは「戦車」だそうです。
だけど、剛くんの中での戦車のイメージはキャタピラの音がして・・・と本当の戦車の音をイメージしていたみたい?もちろん光ちゃんから、戦車は殺陣の曲だからそんな感じじゃないよと言われて、ショック(?)を受けてました。
そして、剛くんからメール着信音にオススメの曲は?という質問に、光ちゃんは「In The Cemetery」がオススメという光ちゃん。なぜかというと、出だしから「い〜ん ざ〜 せ〜め〜た〜り♪」と墓の中へ!って感じだからって語ってました。
○MAのミュージカル
5月にNARUTOを上演するMA。大阪で役名を聞いて「覚えたよ♪」と嬉しそうな光ちゃん。
やらっちに「ナルト♪」
米花くんに「ガーラ♪」
町田くんに「・・・・・・・・(途中町田くんが光ちゃんに目で訴えてました)サスケ♪」
アッキーに「敵役♪」
と方をポンっと叩きながら言ってました。
そしてアッキーの敵役の話になり、またもや「秋山ホイホイ」登場!
光ちゃんが「秋山ホイホイだ〜!」と床に置く真似をすると、アッキーがひっかかるというような演技をしてました。
まだ全くわかっていないアッキーの敵役。どんな感じになるんでしょうか・・・・。
31日はこんな感じの話をしていました。
あと、数年前クリスマスが急にオフになって光ちゃんがタイタニックを見たという話から、自分が同じ状態になったら彼女に生きてくれというとかそういう話もしてました。
微妙に違ってるところもあるかもしれないけれどそこのところはゴメンナサイ<(_"_)>ペコッ
KinKiコン曲順
admin≫
2006/01/01 23:51:05
2006/01/01 23:51:05
コンサートも終了したのでこちらにも曲順をアップします。
MCレポは山口に帰ってから・・・になるかなぁ。
とりあえず、ネタバレしても大丈夫になったことだしね。
今日は燃え尽きて既に眠いです(汗)
ということで、おやすみなさい〜。
下に曲順&拍手のコメント返しを書いてます。
MCレポは山口に帰ってから・・・になるかなぁ。
とりあえず、ネタバレしても大丈夫になったことだしね。
今日は燃え尽きて既に眠いです(汗)
ということで、おやすみなさい〜。
下に曲順&拍手のコメント返しを書いてます。
▼つづきはこちら▼
WATER SCREEN −theme of H−<Instrumental>
SNOW!SNOW!SNOW!
ボクの背中には羽根がある
99%LIBERTY
(MC)
Back Fire
Destination
Arabesque 〜千夜一夜の夢〜
Love Me More
Breath
未完のラブ・ソング
(MC(曲前ふり))
たよりにしてまっせ
永遠のBLOODS
【AOZORA】
(MC)
<バンドVer>
ダイヤモンドストーリー
あの娘はSo Fine
(メンバー紹介)
春雷
(MC)
雪白の月(座って聴いてくださいとのこと)
Bonnie Butterfly
Kissからはじまるミステリー
恋涙
Anniversary
WATER SCREEN −theme of H−<Instrumental>
ビロードの闇
SNOW!SNOW!SNOW!
♪アンコール♪
硝子の少年
薄荷キャンディー
99%LIBERTY
拍手のコメントレス
21時:今日で27歳ますます素敵になっていくんでしょうね
光ちゃんも今日で27歳ですよね〜。
今よりもっとステキな男性になるんでしょうね。
ほんとに光ちゃんのファンでよかったって思っちゃいます♪
21時: Wアンコールいいな〜プレゼントは何もらったのかな
アンコールが終了しても拍手がやまなかったので、Wアンコールをやってくれました♪
プレゼントは去年に引き続き色紙でした。
だけど、笑えるネタをちゃんと準備してくれてました。
光ちゃんのモノマネもたくさん見れてホント楽しいコンサートでした♪
SNOW!SNOW!SNOW!
ボクの背中には羽根がある
99%LIBERTY
(MC)
Back Fire
Destination
Arabesque 〜千夜一夜の夢〜
Love Me More
Breath
未完のラブ・ソング
(MC(曲前ふり))
たよりにしてまっせ
永遠のBLOODS
【AOZORA】
(MC)
<バンドVer>
ダイヤモンドストーリー
あの娘はSo Fine
(メンバー紹介)
春雷
(MC)
雪白の月(座って聴いてくださいとのこと)
Bonnie Butterfly
Kissからはじまるミステリー
恋涙
Anniversary
WATER SCREEN −theme of H−<Instrumental>
ビロードの闇
SNOW!SNOW!SNOW!
♪アンコール♪
硝子の少年
薄荷キャンディー
99%LIBERTY
拍手のコメントレス
21時:今日で27歳ますます素敵になっていくんでしょうね
光ちゃんも今日で27歳ですよね〜。
今よりもっとステキな男性になるんでしょうね。
ほんとに光ちゃんのファンでよかったって思っちゃいます♪
21時: Wアンコールいいな〜プレゼントは何もらったのかな
アンコールが終了しても拍手がやまなかったので、Wアンコールをやってくれました♪
プレゼントは去年に引き続き色紙でした。
だけど、笑えるネタをちゃんと準備してくれてました。
光ちゃんのモノマネもたくさん見れてホント楽しいコンサートでした♪