準備の方が大変なのね
admin≫
2011/01/27 21:19:56
2011/01/27 21:19:56
最近はちょこちょこ確定申告の準備をしておりますが、今年は初のe-taxに挑戦です。
ってことで、先日カードリーダーを購入して昨夜いい加減に設定しよう!ってことで設定しました。
2時間くらい格闘しましたけどね(汗)
カードリーダーの設定と認証サービスの方はすんなりできたんですよね。
e-taxの設定でなぜかカードリーダー認識しないという事態に。
ちゃんと認証サービスの設定はできてるのに…と思って、USBに接続したときにインストールされたドライバを消して、再度ダウンロードしてみたら成功。
何が違ったんだろ…と。
それを知るまでにネットで調べまくって…としていたら、恒例のPCプチフリーズヽ(;´Д`)ノ
おかげで時間がかかったという…。
確定申告の申請書類作成の方は意外と簡単で(年末調整やってたからかな?)、あと1枚源泉徴収票が届けば出来上がるはず!ってところまですぐできました。
やっぱりね、事前準備の方が時間かかるんですね。
といっても、e-taxので申請するのは今回だけかな?
まぁ、今年の年末どうなってるかでまた違うかもしれないですが…。
でも、よい経験となりそうです。
ってことで、先日カードリーダーを購入して昨夜いい加減に設定しよう!ってことで設定しました。
2時間くらい格闘しましたけどね(汗)
カードリーダーの設定と認証サービスの方はすんなりできたんですよね。
e-taxの設定でなぜかカードリーダー認識しないという事態に。
ちゃんと認証サービスの設定はできてるのに…と思って、USBに接続したときにインストールされたドライバを消して、再度ダウンロードしてみたら成功。
何が違ったんだろ…と。
それを知るまでにネットで調べまくって…としていたら、恒例のPCプチフリーズヽ(;´Д`)ノ
おかげで時間がかかったという…。
確定申告の申請書類作成の方は意外と簡単で(年末調整やってたからかな?)、あと1枚源泉徴収票が届けば出来上がるはず!ってところまですぐできました。
やっぱりね、事前準備の方が時間かかるんですね。
といっても、e-taxので申請するのは今回だけかな?
まぁ、今年の年末どうなってるかでまた違うかもしれないですが…。
でも、よい経験となりそうです。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL



