バタバタした1日
2011/03/14 21:23:47
大地震が起きてからの初の月曜日。
計画停電が実施ということでなんだかバタバタしたような気がする1日でした。
昨日どうなるかとずっとテレビやネットを見ていたら最終的にははっきりとした答えがわからず寝ることに。
起きて携帯を見たら待ちキャラのマンドラさんが電車についてのお知らせをしてて『何事?』って思ったら電車が区間限定でしか動いていないというお知らせ。
マジでっ?!って思って急いでお弁当作って朝ご飯は…って思ったけど間に合わないかも!って思い、おにぎりを作って急いで出勤。
最寄駅に行ったら駅員さんが案内をしていていつもと違って真っ暗でした。
その後携帯から更新しましたが、歩いて始発駅となっている隣駅に移動(隣駅でよかったよ…)
問題なく会社へ行くと一番最初につくという状態。
鍵~!と思っていて再度ブログ更新しちゃいましたが^^;
そのあとに私が今所属している部署の方が出勤してこられて仕事開始だったのですが、今日はどこの電車でも運休とかがあって出社してこられたのは全部で7人でした。
その後仕事をしていると、突然緊急地震速報が。
しばらくなっていなかったので安心していた時になったのでかなりドキドキ…。
その後ゆれが来たのですが、『光ちゃん、今は本当にSHOCKの上演危険だよ…』と思ってしまいました。
そしてお昼まで仕事をして私が住んでいる地域の方が計画停電になる予定だからということで、上司の方から帰宅しなさいと言われ帰宅。
隣駅が終点だったので降りて、オリスタ買ってないから買わないと!って思ったらお店の方が計画停電のために休業中。
ということで、最寄駅まで自転車を取りにいかないとってことで歩いて駅まで行ったら最寄駅周辺はお店開いてるし、電気ついてるし…。
あれっ?停電は?って思ってしまいました。
オリスタは無事に購入できましたけどね。
私が住んでいる地域も計画停電が行われるのは決まっていますが、その区内でも実施地域と実施されない地域があるみたいで私が住んでいる場所は実施されない地域みたいでした。
だけど、なんかすっごいバタバタしてるよね。
昨日の時点で『計画停電実施します!』って告知があったからみんな準備してたのに実施されなくて、電車が運休になってて出勤が難しいという状態で…。
今後もこういうことがあるんでしょうか…。
現在は派遣社員なので、こういう場合はどうしたら?という問い合わせをしてるけど、色々と問い合わせがいっているみたいで返事が来てません。
どうなるんかな?本当に。
現在の仕事が震災に合われた地域にも関係している仕事だったりするので、問い合わせの電話がかかってきたりします。
その電話をとることはめったにないのですが、現在その電話の内容まとめをしているので今回の地震の被害がすごかったことを改めて実感させられます。
なかなか復旧しない状態だとは思いますが、少しでも早く日常が戻ってくることを祈るばかりです。
さて、今日はどヤ!がお休みになったし早く寝るかなぁ…。