劇場外千秋楽
admin≫
2010/07/31 22:35:21
2010/07/31 22:35:21
チケットないけれど帝劇に10時~19時過ぎまでいた朱鈴です。
本日SHOCKの千秋楽。
一度も千秋楽の雰囲気を感じた事がなかったので、これは行くしか!と思いつつ、チケット掲示板を朝からチェックしながら帝劇へ向かいました。
ってことで、1人で『今日のチケットないけど千秋楽を感じちゃおう!ツアー』を決行してまいりました(笑)
本日SHOCKの千秋楽。
一度も千秋楽の雰囲気を感じた事がなかったので、これは行くしか!と思いつつ、チケット掲示板を朝からチェックしながら帝劇へ向かいました。
ってことで、1人で『今日のチケットないけど千秋楽を感じちゃおう!ツアー』を決行してまいりました(笑)
▼つづきはこちら▼
まずは日比谷駅から帝劇へ向かうと既に人がチラホラ。
後輩君の入り待ちをされてる方がたくさん。
光ちゃんは帝劇入りされてるのかな?と思いつついつも出待ちをしている場所へ。
今日は出るじゃなくて入るだから逆の場所だよね。と車が入っていく側で待つこと数分。
光ちゃんが乗った車が駐車場へ入っていかれました。
もちろん頑張ってください!の意味を込めて手を振ってきましたよ。
そして、一度目に更新したブログに。
時間は最初書いたけど間違ってたかも?でたぶん10時50分前後だった気がします。
そして、水分不足・・・って事で地下のコンビニへ。
そしたら、ちょうど米花くんが楽屋入りされてました。
コンビニへ行って水分補充用に飲み物を選んで他の商品を見てたら、千秋楽記念でベビースターラーメンを1ケース購入したらPOPプレゼントが今日は先着3名じゃなくて少し多めに準備されてるってのがありました。
4種類の味各種だったかな。この時に既にラーメンとやきそばは売り切れてました。
そうなんだ~。
って思いつつレジへ。
私:すいません。うどんを1ケースください。( ̄ー ̄)キラン!
ってことで買いました(爆)
うん。
今現在カレーうどん30袋ありますよ。
暫くカレーうどん味は買わなくてよいな・・・って感じです(笑)
その後、楽屋口の方へ行ってみたら町田くんが楽屋入り。
そんな感じで待つこと3時間。
13時に2010年のSHOCKの幕が上がりました。
行った事がある方はご存知かもしれませんが、ある場所のスピーカーからは一時的に曲が聞ける場所があるんですね。
いつもチケットないのに帝劇行ったときはそこで曲を聴いて帰るって事をしてたのですが、いつもは私1人って感じだったけれどさすが千秋楽、今日はたくさんの方がいらっしゃいました。
今日は植草さんの台詞のところら辺まで流れてたかな。
その後音が止まってしまいどこかで聞けないかな・・・って事でウロウロしまくって探したのがとある階段の場所。
さすがファンの皆さん。
やること同じでたくさんの方がいましたよ。
人が多いからって事で奈落に近い方側で聞き始めたのですが、静かにしてたら聞こえる!って感じでした。
その後、同じ目的の方がたくさんいらっしゃって同じ場所で5~6人くらいの方が集まって聞いてました。
人が通ったりするとさすがに聞こえないので『お願いだから聞かせて~!』って感じで聞いてるファン多数(笑)
この時の団結力すごかった。
みんなが目で訴えるというかなんと言うか・・・。
そして聞こえ始めたのがブロードウェイのところの部分の曲。
もうね、めっちゃテンション上がりましたよ。
その場で聞いてる人たちは今日初めてお会いする方ばかりなのに意気投合!
ここのシーンよねって感じで話してました。
そうして聞いていくと、ワールドアドベンチャーの内くんの最初のチームUSAを紹介する声が聞こえてきて、AMERICAが聞こえてきて、ジャングルのシーン、タップのシーンでたっぷりとオーナーが殴られる時のSEの音、SOLITARYの曲が聞こえてきました。
そして、ジャパネスク。
めちゃくちゃ音が聞こえてきて鳥肌立ちました。
光ちゃんの声もちゃんと聞こえてきたんですよ。
音だけを聞いてる状態でしたが、みんなこのシーンだよね?ってことでシーンの再現をやってみたりとかしてました。
光ちゃんが階段落ちをして一幕が終わった後その場で聞いていたたくさんのファンが拍手を送ってました。
そして幕間。
じゃぁ、30分後に!ってことで一度休憩(笑)
15時に自然と再集合って感じでした。
じゃぁ、3時に公園・・・じゃなくて、じゃぁ、3時に階段でって感じですよ。
2幕になってIn the Cemeteryが聞こえたり、Reunionが聞こえてきました。
そして、暫くは聞こえなかったのですがその後にWatch Me!が聞こえてきてテンションアップ!
そして、光ちゃんの叩く太鼓の音が聞こえてきてFlying2が聞こえたり、マスクが聞こえて今フライングしてるよね?とか話しつつ聞いていたら『夜の海』が聞こえてきました。
私がご一緒してたメンバーは振りつきで盛り上がったりしてました。
側にいた他のファンの方からの視線を受けましたが(笑)
大桜が聞こえ、CONTINUEが聞こえてきてカーテンコールになって音が聞こえなくなってきたので楽屋口に行ってみよう!って事で移動。
そしたら、地下の帝劇入口のところにたくさんのファンが。
暫く待っていたらカーテンコールの音が聞こえてきました。
そして、『Yes,MY Dream』が聞こえてきて、そこにいたファンが口ずさんで盛り上がってましたよ。
そこで千秋楽の幕が下りたみたいです。
その後、ここまで来たらお見送り!ってことで、音漏れをご一緒に聞いた方と一緒に朝と同じ場所へ。
すると既にたくさんの舞台の道具が運び出されてました。
待っていたら光ちゃんの衣装とか、シェイクスピアの劇に使われた棺とか出てきてすっごいテンション上がりましたよ。
衣装はロミオとか夜の海の衣装が見えたし、光ちゃんのキラキラの衣装をたくさん見ることが出来ました。
そして道具もなくなってきて暫く色々お話をして待つこと1時間くらい?
19時15分頃NHKのカメラの方が出てきたので『もしや?!』と思ったら19時17分頃。
光ちゃんが乗った車が駐車場より出てきました。
たくさんのファンから『お疲れ様!』という言葉や拍手で見送られて行かれました。
そんな感じで帝劇に着いて約9時間で『今日のチケットないけど千秋楽を感じちゃおう!ツアー』が終了しました。
光ちゃん、今年のSHOCK100公演、本当にお疲れ様でした!
明日はゆっくりと休めるのかな?
パンちゃんに癒してもらってくださいね。
そして、今日ご一緒した皆さま。
偶然その場にいてご一緒したという状態でしたが、とても楽しい時間を過ごす事ができました。
本当にありがとうございました。
後輩君の入り待ちをされてる方がたくさん。
光ちゃんは帝劇入りされてるのかな?と思いつついつも出待ちをしている場所へ。
今日は出るじゃなくて入るだから逆の場所だよね。と車が入っていく側で待つこと数分。
光ちゃんが乗った車が駐車場へ入っていかれました。
もちろん頑張ってください!の意味を込めて手を振ってきましたよ。
そして、一度目に更新したブログに。
時間は最初書いたけど間違ってたかも?でたぶん10時50分前後だった気がします。
そして、水分不足・・・って事で地下のコンビニへ。
そしたら、ちょうど米花くんが楽屋入りされてました。
コンビニへ行って水分補充用に飲み物を選んで他の商品を見てたら、千秋楽記念でベビースターラーメンを1ケース購入したらPOPプレゼントが今日は先着3名じゃなくて少し多めに準備されてるってのがありました。
4種類の味各種だったかな。この時に既にラーメンとやきそばは売り切れてました。
そうなんだ~。
って思いつつレジへ。
私:すいません。うどんを1ケースください。( ̄ー ̄)キラン!
ってことで買いました(爆)
うん。
今現在カレーうどん30袋ありますよ。
暫くカレーうどん味は買わなくてよいな・・・って感じです(笑)
その後、楽屋口の方へ行ってみたら町田くんが楽屋入り。
そんな感じで待つこと3時間。
13時に2010年のSHOCKの幕が上がりました。
行った事がある方はご存知かもしれませんが、ある場所のスピーカーからは一時的に曲が聞ける場所があるんですね。
いつもチケットないのに帝劇行ったときはそこで曲を聴いて帰るって事をしてたのですが、いつもは私1人って感じだったけれどさすが千秋楽、今日はたくさんの方がいらっしゃいました。
今日は植草さんの台詞のところら辺まで流れてたかな。
その後音が止まってしまいどこかで聞けないかな・・・って事でウロウロしまくって探したのがとある階段の場所。
さすがファンの皆さん。
やること同じでたくさんの方がいましたよ。
人が多いからって事で奈落に近い方側で聞き始めたのですが、静かにしてたら聞こえる!って感じでした。
その後、同じ目的の方がたくさんいらっしゃって同じ場所で5~6人くらいの方が集まって聞いてました。
人が通ったりするとさすがに聞こえないので『お願いだから聞かせて~!』って感じで聞いてるファン多数(笑)
この時の団結力すごかった。
みんなが目で訴えるというかなんと言うか・・・。
そして聞こえ始めたのがブロードウェイのところの部分の曲。
もうね、めっちゃテンション上がりましたよ。
その場で聞いてる人たちは今日初めてお会いする方ばかりなのに意気投合!
ここのシーンよねって感じで話してました。
そうして聞いていくと、ワールドアドベンチャーの内くんの最初のチームUSAを紹介する声が聞こえてきて、AMERICAが聞こえてきて、ジャングルのシーン、タップのシーンでたっぷりとオーナーが殴られる時のSEの音、SOLITARYの曲が聞こえてきました。
そして、ジャパネスク。
めちゃくちゃ音が聞こえてきて鳥肌立ちました。
光ちゃんの声もちゃんと聞こえてきたんですよ。
音だけを聞いてる状態でしたが、みんなこのシーンだよね?ってことでシーンの再現をやってみたりとかしてました。
光ちゃんが階段落ちをして一幕が終わった後その場で聞いていたたくさんのファンが拍手を送ってました。
そして幕間。
じゃぁ、30分後に!ってことで一度休憩(笑)
15時に自然と再集合って感じでした。
じゃぁ、3時に公園・・・じゃなくて、じゃぁ、3時に階段でって感じですよ。
2幕になってIn the Cemeteryが聞こえたり、Reunionが聞こえてきました。
そして、暫くは聞こえなかったのですがその後にWatch Me!が聞こえてきてテンションアップ!
そして、光ちゃんの叩く太鼓の音が聞こえてきてFlying2が聞こえたり、マスクが聞こえて今フライングしてるよね?とか話しつつ聞いていたら『夜の海』が聞こえてきました。
私がご一緒してたメンバーは振りつきで盛り上がったりしてました。
側にいた他のファンの方からの視線を受けましたが(笑)
大桜が聞こえ、CONTINUEが聞こえてきてカーテンコールになって音が聞こえなくなってきたので楽屋口に行ってみよう!って事で移動。
そしたら、地下の帝劇入口のところにたくさんのファンが。
暫く待っていたらカーテンコールの音が聞こえてきました。
そして、『Yes,MY Dream』が聞こえてきて、そこにいたファンが口ずさんで盛り上がってましたよ。
そこで千秋楽の幕が下りたみたいです。
その後、ここまで来たらお見送り!ってことで、音漏れをご一緒に聞いた方と一緒に朝と同じ場所へ。
すると既にたくさんの舞台の道具が運び出されてました。
待っていたら光ちゃんの衣装とか、シェイクスピアの劇に使われた棺とか出てきてすっごいテンション上がりましたよ。
衣装はロミオとか夜の海の衣装が見えたし、光ちゃんのキラキラの衣装をたくさん見ることが出来ました。
そして道具もなくなってきて暫く色々お話をして待つこと1時間くらい?
19時15分頃NHKのカメラの方が出てきたので『もしや?!』と思ったら19時17分頃。
光ちゃんが乗った車が駐車場より出てきました。
たくさんのファンから『お疲れ様!』という言葉や拍手で見送られて行かれました。
そんな感じで帝劇に着いて約9時間で『今日のチケットないけど千秋楽を感じちゃおう!ツアー』が終了しました。
光ちゃん、今年のSHOCK100公演、本当にお疲れ様でした!
明日はゆっくりと休めるのかな?
パンちゃんに癒してもらってくださいね。
そして、今日ご一緒した皆さま。
偶然その場にいてご一緒したという状態でしたが、とても楽しい時間を過ごす事ができました。
本当にありがとうございました。
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL



