12月31日覚えてる範囲レポ(MCメイン)
admin≫
2007/01/04 20:30:00
2007/01/04 20:30:00
12月31日のKinKiコンでのMCでの出来事を覚えてる範囲で書いてみました。
ですが、31日はアリーナ席だった為テンション上がっちゃってあまり覚えてないというオチも^^;
という事で、簡単ですがアップしてみました。
もしよかったら読んでやってください<(_"_)>ペコッ
ですが、31日はアリーナ席だった為テンション上がっちゃってあまり覚えてないというオチも^^;
という事で、簡単ですがアップしてみました。
もしよかったら読んでやってください<(_"_)>ペコッ
▼つづきはこちら▼
○剛くんの頭を・・・・
剛くんがかぶっている帽子。
あの帽子はウサギの毛で出来ているらしいのですが、光ちゃん曰くすごく触り心地がいいそうです。
だからなのかにこにこな顔で光ちゃんは剛くんの帽子を触る触る。
ずっと触っていたいという光ちゃんは『百年ノ恋』の時もずっとニコニコしながら触っていました。(この写真が1日のスポーツ新聞に載ってました)
また、剛くんのほっぺたを触る光ちゃん。
すると、女の子ってこういうのを見ると『きゃぁ〜』ってなるんだよねと言ってました。
また、光ちゃんの特技(?)上腕だけを動かす事が出来るそうなのですが(東山さんに出来るようになっとけと言われたそうです)、それを剛くんも試してみると出来ない・・・・。
こうやって手を持ってると出来るんだよね。と光ちゃんが剛くんの手を持ったらまたもや『きゃぁ〜〜!』と。
だけど、あの技はほんとにすごかったです。
○ドラム台の下には・・・・
ドラムが置いてある台。
実はあの台の下には男性が7人いて台を支えてくれているらしいです(笑)
最初は剛くんが『俺が支える!』とスタッフさんと話をしていたら、スタッフさんが『いやっ、剛さんはステージに立たなければ・・・』等と色々話をしていたそうです。
しかも、ドームの側でやっていた戦隊シリーズのヒーローと『あっ、どうもすいません』といいつつ握手をしながら^^;
そして、台を支えようという募集をかけて当選した岸谷さん一家と多田さん一家も支えてるそうな。
ってことで、ドラム台等は人が支えてるから微妙に高さが変わったりするとのことでした(笑)
それを聞いていた光ちゃん。
『俺が知らん間にそういう風になっとったんや〜』と語ってました。
○ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
31日のコンサートの剛くんはすごくテンションが高かったです。
その為かドラム台の上からジャンプを3回も!
ドラム台の高さは9メートルあって(By剛くん)、その上からジャンプをするのが怖かったそうです。
ですが、光ちゃんより『ドラム台が9メートルあったら剛さんの身長が14メートルくらいあることになる』というツッコミが入ってました。
そして、そんなジャンプ。
アンコールの時には光ちゃんが剛くんを連れてドラム台へ。
2人一緒にジャンプ!
会場内のテンションはすごく高かったです。
この写真は各スポーツ新聞に掲載されてました。
○100万円のマイクに!?
2回目のMCで水分補給をしていたら光ちゃんがやっちゃいました!
マイクに水が!!
KinKiさんが持っているあのマイク。
実は1本100万円するそうです。
水をこぼしてしまったという事で『あ〜、あ〜』と声を出して確認したら大丈夫そうだったのでそのまま使おうとしていた光ちゃんですが、1回チェックした方が良いという事でスタッフさんに渡そうと剛くんがステージ裏へ向かって行ったら・・・・
なんと!10人くらいのスタッフさんが待っていたそうです。
さすが1本100万円のマイク・・・。
暫くの間光ちゃんは違うマイクを使用していましたが、ラストの頃には異常がなかったようで元のマイクに戻っていました。
つまり、カウコンの時に持っていたマイクは水をかけちゃったマイク・・・かな?
○脱がないといっていた帽子が!
剛くんがかぶっているあの帽子、今日は絶対に脱がないと言っていたのにある事件で脱げちゃいました。
それは、光ちゃんがマイクに水をこぼしちゃった事件の時のこと。
『きっと、「ありがとう〜!」と言ってステージを降りていったらスタッフさんに連れて行かれて「ボカッ!」とかやられる』と語っている時に殴られるマネをしていた剛くん。
その演技をしている弾みで帽子が脱げてしまったんです。
そんな剛くん、なぜかカツラが取れてしまったかのごとく焦って帽子を・・・。
それを見ていた光ちゃんは大爆笑してました。
○カットソーって?
光ちゃんの素朴な疑問。
『カットソーって何?』
それをお客さんに聞くのですが、誰からの反応もなし。
お客さんからの反応がないため剛くんに聞くことに。だけど教えてくれず^^;
剛くんは男性、女性両方のファッション誌で連載をしている為知ってるし、そういう話をしたりしてると言えば、光ちゃんはF-1誌をやってるから○○とか話してるからね!と言い、剛くんから「ダウンフォース」等の言葉も出ていました。
結局インターネットで調べてみたら?という剛くんの一言から『帰ったらインターネットで調べてみよう』と言っていた光ちゃんですが、調べたんでしょうか・・・。
ちなみにカットソーは『編み物(ニット)素材を裁断・縫製して作られるアウター衣類の総称。』とのことです。(Wikiより)
光ちゃんの素朴な疑問その2
『ならストッキングとタイツの違いは?』
その質問に剛くんの答えは
『ストッキングの方が通気性がある』って事を言ってました。(タイツの説明もしてたんですが忘れました(汗))
ちなみに剛くんはグッピーの卵を何かする時にストッキングを使っているそうです。
○自由すぎる?
テンションが高かった剛くん。
自由すぎな状態でもありました。
なんと!ピアノとドラムを演奏してくれました。
最初はピアノを演奏。
それが終わったらドラムの場所へ移動し、ドラムを演奏していたらバンドの皆さんも一緒に演奏してましたが!終わり方がすごく妙な終わり方に。
だけど剛くんはそれが良いと語っていました。
○レーズンの目
これは雑誌の製作発表などの写真の話。
写真の目の部分がちょっとずれてしまって変に見えていることがあるものを剛くんは『レーズンの目』と言っているそうです。
以前草なぎくんの何かの製作発表の写真が雑誌に載っていたらしいのですが、目がレーズンの目になっていたそうです。
それが剛くん的には残念だったとか。
草なぎくんは良い人だからなってほしくなかったと語っていました。
逆にイヤな態度をする人になってほしいとも語っていました。
○7月に何かがある?
今年CDデビュー10周年のKinKiさん。
7月にはファンの皆さんに感謝の気持ちをこめて何かをしたいと語っていました。
そんな時に剛くんが『その時はぜひ皆さんお越しください』と言っていました。
という事は7月に何かがあるかも?
○『Love is... 〜いつもそこに君がいたから〜』の前のコメント
剛くんはこの日は『ステージの上に立つのが嫌いになった事や人が嫌いになった事がある』と語っていました。
そう語れば光ちゃんは『僕はステージの上に立つのが嫌いになった事や人を嫌いになった事がありません!』と逆の事を言って笑わせてました。
しかし、この『Love is... 〜いつもそこに君がいたから〜』光ちゃんも語っていましたが、今の2人を表しているようでステキな楽曲ですよね。
大晦日コンで覚えてるのはこれくらいです。
この日はアリーナ席だった為テンション上がっちゃって記憶が曖昧だったりします^^;
○剛くんの頭を・・・・
剛くんがかぶっている帽子。
あの帽子はウサギの毛で出来ているらしいのですが、光ちゃん曰くすごく触り心地がいいそうです。
だからなのかにこにこな顔で光ちゃんは剛くんの帽子を触る触る。
ずっと触っていたいという光ちゃんは『百年ノ恋』の時もずっとニコニコしながら触っていました。(この写真が1日のスポーツ新聞に載ってました)
また、剛くんのほっぺたを触る光ちゃん。
すると、女の子ってこういうのを見ると『きゃぁ〜』ってなるんだよねと言ってました。
また、光ちゃんの特技(?)上腕だけを動かす事が出来るそうなのですが(東山さんに出来るようになっとけと言われたそうです)、それを剛くんも試してみると出来ない・・・・。
こうやって手を持ってると出来るんだよね。と光ちゃんが剛くんの手を持ったらまたもや『きゃぁ〜〜!』と。
だけど、あの技はほんとにすごかったです。
○ドラム台の下には・・・・
ドラムが置いてある台。
実はあの台の下には男性が7人いて台を支えてくれているらしいです(笑)
最初は剛くんが『俺が支える!』とスタッフさんと話をしていたら、スタッフさんが『いやっ、剛さんはステージに立たなければ・・・』等と色々話をしていたそうです。
しかも、ドームの側でやっていた戦隊シリーズのヒーローと『あっ、どうもすいません』といいつつ握手をしながら^^;
そして、台を支えようという募集をかけて当選した岸谷さん一家と多田さん一家も支えてるそうな。
ってことで、ドラム台等は人が支えてるから微妙に高さが変わったりするとのことでした(笑)
それを聞いていた光ちゃん。
『俺が知らん間にそういう風になっとったんや〜』と語ってました。
○ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
31日のコンサートの剛くんはすごくテンションが高かったです。
その為かドラム台の上からジャンプを3回も!
ドラム台の高さは9メートルあって(By剛くん)、その上からジャンプをするのが怖かったそうです。
ですが、光ちゃんより『ドラム台が9メートルあったら剛さんの身長が14メートルくらいあることになる』というツッコミが入ってました。
そして、そんなジャンプ。
アンコールの時には光ちゃんが剛くんを連れてドラム台へ。
2人一緒にジャンプ!
会場内のテンションはすごく高かったです。
この写真は各スポーツ新聞に掲載されてました。
○100万円のマイクに!?
2回目のMCで水分補給をしていたら光ちゃんがやっちゃいました!
マイクに水が!!
KinKiさんが持っているあのマイク。
実は1本100万円するそうです。
水をこぼしてしまったという事で『あ〜、あ〜』と声を出して確認したら大丈夫そうだったのでそのまま使おうとしていた光ちゃんですが、1回チェックした方が良いという事でスタッフさんに渡そうと剛くんがステージ裏へ向かって行ったら・・・・
なんと!10人くらいのスタッフさんが待っていたそうです。
さすが1本100万円のマイク・・・。
暫くの間光ちゃんは違うマイクを使用していましたが、ラストの頃には異常がなかったようで元のマイクに戻っていました。
つまり、カウコンの時に持っていたマイクは水をかけちゃったマイク・・・かな?
○脱がないといっていた帽子が!
剛くんがかぶっているあの帽子、今日は絶対に脱がないと言っていたのにある事件で脱げちゃいました。
それは、光ちゃんがマイクに水をこぼしちゃった事件の時のこと。
『きっと、「ありがとう〜!」と言ってステージを降りていったらスタッフさんに連れて行かれて「ボカッ!」とかやられる』と語っている時に殴られるマネをしていた剛くん。
その演技をしている弾みで帽子が脱げてしまったんです。
そんな剛くん、なぜかカツラが取れてしまったかのごとく焦って帽子を・・・。
それを見ていた光ちゃんは大爆笑してました。
○カットソーって?
光ちゃんの素朴な疑問。
『カットソーって何?』
それをお客さんに聞くのですが、誰からの反応もなし。
お客さんからの反応がないため剛くんに聞くことに。だけど教えてくれず^^;
剛くんは男性、女性両方のファッション誌で連載をしている為知ってるし、そういう話をしたりしてると言えば、光ちゃんはF-1誌をやってるから○○とか話してるからね!と言い、剛くんから「ダウンフォース」等の言葉も出ていました。
結局インターネットで調べてみたら?という剛くんの一言から『帰ったらインターネットで調べてみよう』と言っていた光ちゃんですが、調べたんでしょうか・・・。
ちなみにカットソーは『編み物(ニット)素材を裁断・縫製して作られるアウター衣類の総称。』とのことです。(Wikiより)
光ちゃんの素朴な疑問その2
『ならストッキングとタイツの違いは?』
その質問に剛くんの答えは
『ストッキングの方が通気性がある』って事を言ってました。(タイツの説明もしてたんですが忘れました(汗))
ちなみに剛くんはグッピーの卵を何かする時にストッキングを使っているそうです。
○自由すぎる?
テンションが高かった剛くん。
自由すぎな状態でもありました。
なんと!ピアノとドラムを演奏してくれました。
最初はピアノを演奏。
それが終わったらドラムの場所へ移動し、ドラムを演奏していたらバンドの皆さんも一緒に演奏してましたが!終わり方がすごく妙な終わり方に。
だけど剛くんはそれが良いと語っていました。
○レーズンの目
これは雑誌の製作発表などの写真の話。
写真の目の部分がちょっとずれてしまって変に見えていることがあるものを剛くんは『レーズンの目』と言っているそうです。
以前草なぎくんの何かの製作発表の写真が雑誌に載っていたらしいのですが、目がレーズンの目になっていたそうです。
それが剛くん的には残念だったとか。
草なぎくんは良い人だからなってほしくなかったと語っていました。
逆にイヤな態度をする人になってほしいとも語っていました。
○7月に何かがある?
今年CDデビュー10周年のKinKiさん。
7月にはファンの皆さんに感謝の気持ちをこめて何かをしたいと語っていました。
そんな時に剛くんが『その時はぜひ皆さんお越しください』と言っていました。
という事は7月に何かがあるかも?
○『Love is... 〜いつもそこに君がいたから〜』の前のコメント
剛くんはこの日は『ステージの上に立つのが嫌いになった事や人が嫌いになった事がある』と語っていました。
そう語れば光ちゃんは『僕はステージの上に立つのが嫌いになった事や人を嫌いになった事がありません!』と逆の事を言って笑わせてました。
しかし、この『Love is... 〜いつもそこに君がいたから〜』光ちゃんも語っていましたが、今の2人を表しているようでステキな楽曲ですよね。
大晦日コンで覚えてるのはこれくらいです。
この日はアリーナ席だった為テンション上がっちゃって記憶が曖昧だったりします^^;
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL